折りたたみスマホ(折りたたみスマートフォン、フォルダブルフォン)とは、画面を折り曲げられるディスプレイ素材を採用したスマートフォン端末のこと。開いた状態ではタブレットのように、閉じると分厚いスマートフォンのようになるが、メーカーによって定義は異なる。折りたたみスマホの最新情報をお届けします。
Samsungの次期フラッグシップモデルGalaxy S11、そして折りたたみスマートフォンGalaxy Foldの第2弾が、来年2月に発表される可能性が高いと、Samsung情報専門メディアSamMobi […]
SamsungやHuaweiに続けとばかりに、Xiaomiも折りたたみ式スマートフォンの開発を進めています。早ければ2020年のリリースが予定されています。 縦長のスマホがコンパクトに Xiaomiが折りた […]
折りたたみスマホバージョンのRazrを発表したばかりのMotorolaですが、すでにRazr 2に向けて動き出している可能性が浮上しました。Motorolaは、側部に8カ所のセンサーを設置した折りたたみスマ […]
折りたたみスマホとなって復活したMotorolaのRazrが発表されました。米国でVerizonにより独占的に販売される見通しです。 デバイスの薄さ、コンパクトさはそのままにディスプレイが巨大化 2003年 […]
Huaweiが、何度か発売を延期してきた折りたたみスマートフォン「Mate X」について、10月23日に中国で予約受付を開始し、11月11日に発売すると、韓国メディアThe Investor(The Kor […]
レビュー用実機がメディアに配布されたときから耐久性の面において疑問符がついていたSamsung「Galaxy Fold」ですが、今回新たな問題が発生したと報告されています。 Samsungロゴがなくなった? […]
Microsoftは現地時間10月2日、折りたたみ可能なスマートフォン「Surface Duo」を発表、2020年の年末商戦に合わせて発売する計画を明らかにしました。 ただしSamsungのG […]
Motorolaが一斉を風靡した「Razr」ブランドで、折りたたみスマートフォンを年内に発表する見通しだと、米メディアCNETが報じています。 夏発売の予定だったRazr折りたたみスマホ Motorolaの […]
Samsungの折りたたみスマホ「Galaxy Fold」のハンズオン動画を米メディアMacRumorsが公開しました。デバイスは、iPhone11 Pro Maxよりもかなり重く感じるとのことです。 いま […]
耐久性に疑問符がついていた、Samsungの折りたたみスマホ「Galaxy Fold」が9月6日についに発売となりましたが、使用開始後27時間でディスプレイに問題が生じた、と米メディアTechCrunchが […]
耐久性に問題が発覚し発売が約半年遅れた、Samsungの折りたたみスマートフォン「Galaxy Fold」の強度は一体どのくらいなのか、耐久実験を行う動画が登場しています。 ディスプレイは傷つきやすい 9月 […]
Samsungは9月5日、同社初の折りたたみスマートフォン「Galaxy Fold」を、6日に発売すると正式に発表しました。 9月6日に韓国で発売 Samsungは折りたたみスマホ「Galaxy Fold」 […]
Huaweiの「Mate X」は、SamsungのGalaxy Foldと並んで、折りたたみスマホとして注目を集めています。どちらのデバイスが先に発売となるのか気になるところですが、Huawei「Mate […]
UBS証券が投資家向けに配布したメモにおいて、「多少高額でも折りたたみ可能なiPhoneを買いたい」という消費者が一定数存在しているとの調査結果を報告しています。 3分の1以上が折りたたみスマホに関心あり […]
ドイツ・ベルリンにて開催される世界最大のコンシューマーエレクトロニクスショー「IFA2019」において、LGが2つのディスプレイを搭載したデバイスを発表する見込みです。LGがティーザー動画を公開しています。 […]