ASUS(エイスース)とは、台湾に本社を置く、パソコンおよびPCパーツ、スマートフォン、周辺機器を製造するメーカーのこと。「ASUS」の発音について、当初日本参入時の読み方は「アスース」が正式とされていましたが、2012年に「エイスース」に統一されました。
ASUSは1月17日、電子マネーiDとのコラボキャンペーンとしてAndroidスマートフォンが当たるTwitterキャンペーンを開始しました。 スマホが当たるキャンペーン ASUSは、2023年1月17日( […]
登録者数1,650万人の人気テック系YouTuberのマーケス・ブラウンリー氏が、様々な部門ごとに2022年のベストスマホを選出しました。 8つの部門でベストモデルを選出 スマホカメラのブラインドテストの実 […]
パンデミックにより生まれたスマートフォンやノートパソコンの特需ですが、2021年1月〜3月ごろをピークに出荷台数は減少し続けている、と日本経済新聞が伝えています。特に中国で出荷台数が著しく減少しており、Xi […]
スマートフォンはこれまでの10年間で大きな進化を遂げてきました。スマホメーカーごとに10年前のデバイスと最新のデバイスを比べた投稿が、その変化が顕著にわかって面白いと話題になっています。 目次 10年前のス […]
スマートフォン向けシステム・オン・チップ(SoC)市場で高いシェアを誇るQualcommが、そのSoCのブランドである「Snapdragon」の名を冠したスマートフォンを開発しました。 海外で […]
Qualcommは2021年6月にそれまで同社のフラッグシップ システム・オン・チップ(SoC)であったSnapdragon 888を強化したSnapdragon 888+を発表しました。 こ […]
米チップメーカーQualcommの高いシェアを誇るシステム・オン・チップ、Snapdragonのブランド名を冠したスマートフォン「Smartphone for Snapdragon Insiders(以後S […]
QualcommのSnapdragonといえば、スマートフォンに使われるシステム・オン・チップ(SoC)のなかでも高いシェアを誇るブランドです。そんなSnapdragonブランドを冠したスマートフォンが登場 […]
2021年第1四半期(1月~3月)のアメリカPC市場は前年同期比で73%増と大きく成長しました。なかでもChromebookが人気で、前年同期比で548%もの成長を遂げています。 前年同期比73%増の成長を […]
Amazonで開催されている「タイムセール祭り」において、SIMフリーのスマートフォンがセール価格で販売されています。 Amazonのタイムセール祭り Amazonは、1月30日(土)午前9時 […]
現地時間の1月11日〜14日の間でオンライン開催となっている電子機器の見本市「CES 2021」ですが、最も革新的なスマートフォンモデルを9台選び、発表しています。 目次 Samsungが3モデル選出ASU […]
2020年第3四半期(7月〜9月)のAppleの全世界でのMacの出荷台数は、相当な成長がみられた、と調査会社Gartnerが発表しました。 AcerとASUSが大きく躍進 Gartnerの調査によると、A […]
米チップメーカーQualcommは、今年の終わりまでに自社製ゲーミングスマホを発表する、と台湾メディアDigiTimesが伝えています。 Asusブランディングの恩恵も享受 Qualcommのゲーミングスマ […]
J.D.パワージャパンは6月10日、「2020年SIMフリースマートフォン顧客満足度調査」の結果を公表しました。顧客満足度ランキング1位となったのはAppleで、1,000ポイント満点中662ポイントを獲得 […]
台湾ベンダーAsusのソフトウェアアップデートシステムがハックされ、約100万台のパソコンにマルウェアが拡散された可能性があると先日報じられました。Asusは何らかの対応を迫られていましたが、同社は26日付 […]