iPad Pro– category –
Appleが開発・販売するタブレット製品iPad(アイパッド)シリーズには、コンパクトなiPad mini、エントリーモデルのiPad、軽さと性能を両立したiPad Air、ハイスペックなiPad Proがラインナップしています。
▶ iPadの記事一覧
▶ iPad miniの記事一覧
▶ iPad Airの記事一覧
▶ iPad Proの記事一覧
▼注目記事
iPadはいつまで使える?iPadOSアップデートや修理サポートの終了はいつ?(2023/03/29)
▼iPad Pro 本体レビュー記事
【長期レビュー】新型12.9インチiPad ProとMagic Keyboard
【長期レビュー】新型12.9インチiPad Proの美しい画質と性能向上を実感
▼iPad 活用方法、アプリ・機能のレビュー記事
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レポ】正式版になったユニバーサルコントロール、何が変わった?ベータ版と比較
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レビュー】iPadをPCのサブモニターにできる「Duet Display」を試す
【レポ】iPadで作る最強仕事環境~iPadOSはどこまで仕事で使える?
【レポ】電子楽譜環境を作るなら12.9インチiPad Proがおすすめ!
【レビュー】お金持ち専用?「富豪ブック」アプリと2台のiPadで電子書籍を見開き表示
▼iPad用アクセサリーレビュー記事
【レビュー】iPadの格安互換ペン、Apple Pencilとの違いは?実際使い比較
【100均レビュー】iPhone、iPadで100均スタンドは実用的?試してみた
【実験】11インチiPad ProにAir 4用Smart Folioは装着できる?
-
12.9インチiPad ProのミニLEDディスプレイを分析専門会社が画像と共に解説
プロセッサや各種部品の分析専門会社であるTechInsightsが、M1チップ搭載12.9インチiPad ProのミニLEDバックライト搭載ディスプレイに関し、拡大写真とともに解... -
【7月3日】Apple Store整備済製品情報~Watch、iPadが追加
2021年7月3日午前5時時点で、Apple品質認定の整備済製品に、Apple Watch Series 6とSE、10.5インチiPad ProやiPad(第6世代)が追加されています。 Apple Watch ... -
iPad Pro Max〜2つのUSB-C端子、Touch ID内蔵電源ボタン搭載?
12.9インチを上回る大画面ディスプレイを搭載するiPad Proは、ディスプレイサイズが15インチになりUSB-C端子が2つに増加、Touch ID内蔵電源ボタンを搭載、iPad P... -
大画面iPad Proの開発が検討中、新型iPad miniは年内発売か
Appleは大画面iPad Proの開発を検討しているものの、発売されるのは2023年以降になるだろう、とBloombergのマーク・ガーマン氏が述べています。2021年のうちにiP... -
iPadOS15 ベータ2、9.7インチiPad Proのセルラーモデルには非対応
開発者向けにリリースされたiPadOS15のベータ2は、9.7インチiPad ProのWi-Fi + Cellularモデルには非対応となっています。当該モデルを利用している開発者は、ベ... -
【長期レビュー】新型12.9インチiPad ProとMagic Keyboard
ミニLEDバックライト搭載ディスプレイを採用した新型12.9インチiPad Proを購入し、11インチiPad Pro(第1世代)と比較しながら1カ月間使い込んでみました。今回... -
【長期レビュー】新型12.9インチiPad Proの美しい画質と性能向上を実感
予約開始日である2021年4月30日に注文し、5月21日に配達された12.9インチiPad Pro(第5世代)を約1カ月使った上での評価をお伝えします。美しい画質とこれまで使... -
iPadにもモバイル回線を。IIJmioギガプランのeSIMがおすすめな理由[PR]
新型12.9インチiPad Proを購入したことを機に、どこでも快適な通信環境で利用したいと考え、IIJmio「ギガプラン」のeSIMプランを契約してみました。従来のプラン... -
【6月15日】Apple Store整備済製品情報~Watch、iPadが追加
2021年6月15日午後7時時点で、Apple品質認定の整備済製品に、Apple Watch Series 6、10.5インチiPad ProやiPad(第6世代)が追加されています。 Apple Watch Ser... -
iPadOS15/macOS Montereyでの低電力モードの設定方法とは
iOSではすでに利用可能な低電力モードが、iPadOS15によりiPadでも、またmacOS MontereyによりMacBookシリーズでも利用可能になります。 低電力モードとは 一部の... -
【5月28日】Apple整備済製品情報~先代12.9インチiPad Proが販売中
2021年5月28日午後4時30分時点での、Apple品質認定の、iPad整備済製品販売情報をお伝えします。 2021年5月28日午後4時30分時点で販売中のiPad整備済製品 Apple S... -
【実験】11インチiPad ProにAir 4用Smart Folioは装着できる?
11インチiPad Pro(2018年モデル)に、互換性表記のないiPad Air(第4世代)用Smart Folioを装着しようとするとどうなるのか、実験してみました。 現行Smart Fol... -
iPad ProのM1チップ、A14、SD888で各種ベンチマークテストを実施し比較
スマートフォンのレビューやテスト結果を公開してきたゴールデン・レビュアー氏(@Golden_Reviewer)が、新型iPad Pro搭載のM1チップと、iPhone12シリーズのA14 ... -
M1チップ搭載iPad Proの消費電力が報告〜ゲームプレイ時に約20Wの最大消費
M1チップ搭載11インチiPad Proの、使用状況ごとのCPUとGPUの合計消費電力がTwitterユーザーから報告されました。ゲームプレイ時に19.9ワットの最大消費電力が記... -
【レポート】新型12.9インチiPad Proが発売日に到着〜予約開始日に注文
予約開始日である2021年4月30日に注文した、筆者の新型12.9インチiPad Proが到着しました。 予約開始日に注文した新型12.9インチiPad Pro 筆者は予約開始日にApp...