au、iOS15のプライベートリレーで「世界データ定額」利用不可と注意喚起

KDDIは9月21日、iOS15の新機能「プライベートリレー」を使用しているとauの「世界データ定額」が利用できない場合があるとして、プライベートリレーをオフにするよう案内しています。
海外でのデータ通信サービスに影響
9月21日に正式版が公開されたiOS15の新機能「プライベートリレー」をオンにしていると、海外でもデータ通信が使えるauの「世界データ定額」サービスが利用できない場合がある、とKDDIが発表しました。
プライベートリレーをオフにすれば問題なく利用できるため、同機能をオフにして使用するよう呼びかけています。
auの「世界データ定額」は、世界150以上の国・地域で、24時間あたり490円(早割キャンペーン適用時)〜の定額制でデータ通信が利用できるサービスです。
携帯各社が注意を呼びかけ
「プライベートリレー」については、ソフトバンク、Y!mobile、LINEMOがフィルタリングサービスや、動画・SNSのデータ量カウントフリーが影響を受けると発表しています。
NTTドコモは、dアカウントの2段階認証に影響があると案内しています。
楽天モバイルは、「Rakuten Link」アプリユーザー間のメッセージ送受信や通話が無料にならず課金される、と注意を呼びかけています。
「設定」アプリから無効化が可能
iOS15でベータとして追加されたプライベートリレーは、デバイスのインターネットトラフィックを暗号化することで、ユーザー情報を読み取られなくするプライバシー保護機能です。
「設定」アプリでユーザー名をタップし、「iCloud」メニューから「プライベートリレー(ベータ版)」をタップして「プライベートリレー(ベータ版)」をオフ(白)にできます。
Source:au
(hato)
あわせて読みたいiPhone13シリーズ 関連特集
【総力特集】iPhone13の料金、性能を徹底比較!
iPhone13シリーズの予約・入荷・在庫状況掲示板:人気端末はこれ!
【速攻予約】iPhone13を予約!オンラインでいち早く購入する方法まとめ