ソフトバンクとLINEMO、iOS15のプライベートリレーでギガ消費と注意喚起
ソフトバンクが、iOS15の新機能「プライベートリレー」について、ソフトバンクとLINEMOでデータ通信量カウントフリーの対象外とならず、データ量を消費する場合があると注意を呼びかけています。
※記事中の機能や使用しているスクリーンショットは、取材に基づく特別な許可に基づき使用しています。機能やデザインは、iOS15パブリックベータのものであり、9月21日に公開予定のiOS15正式版では変更される可能性がありますのでご了承ください。
ソフトバンク:動画SNS放題の対象外に
ソフトバンクが、9月21日に公開されるiOS15の新機能、プライベートリレーがオンだと、データ量のカウントフリーが動作しない場合があると案内しています。
ソフトバンクは、料金プラン「ウルトラギガモンスター+」、「メリハリプラン」において、iOS15のプライベートリレーがオンだと、動画SNS放題の対象とならず、データ量を消費する場合があると注意を呼びかけています。
Y!mobileが呼びかけていたのと同様、青少年向けフィルタリングサービス「ウェブ安心サービス」も、利用できなくなります。
LINEMO:LINEギガフリーの対象外に
LINEMOでは、プライベートリレーをオンにしていると、LINEの各種サービス利用時のデータ通信量をカウントしない「LINEギガフリー」の対象外となる場合があります。
「LINEギガフリー」の対象外となり、データ量を消費するのは、ギガフリー対象サービスをSafariから利用した場合です。
LINEMOでも、プライベートリレーがオンだと「ウェブ安心サービス」が利用できなくなります。
プライベートリレーをオフにすれば問題なし
ソフトバンクは、プライベートリレーをオフにすることで、上記のサービスをiOS14以前と同様に問題なく利用できると案内しています。
プライベートリレーのオン/オフは、「設定」アプリでユーザー名をタップし、「iCloud」メニューから切り替えられます。
プライベートリレーは、Safariの閲覧履歴やiPアドレスなどの情報を保護するプライバシー機能で、iOS15の公開当初はベータとして提供されます。
Source:ソフトバンク, LINEMO
(hato)