iCloud(アイクラウド)とは、iOS5から実装されたデータのバックアップや、データの共有に使用できるAppleが運用しているクラウドストレージサービスのこと。Wi-Fiが使える環境であれば、どこでもバックアップできることが特徴です。
iCloudデータの大部分をエンドツーエンドの暗号化で保護し、信頼できるデバイスでのみ復号化できるiCloudの高度なデータ保護(Advanced Data Protection)の選択肢が、米国以外でもiO […]
最新アップデート後に、Apple TVを使用する際、iOS16およびiPadOS16がインストールされたデバイスで新たなiCloud利用規約への同意を求められるようになったことが明らかになりました。これによ […]
Appleのサービスのいくつかが現在使用できなくなっていると報じられています。 iCloudの問題はすでに対応済み? iCloudカレンダー、iCloudキーチェーン、iCloudメール、iCloud連絡先な […]
来週にもリリースに至るとみられるiOS16.2、iPadOS16.2、macOS 13.1で、iCloudの高度なデータ保護が利用可能となりますが、新規デバイスで機能を有効にしても、一定の期間は使用できない […]
Appleは2021年にiOS15などでの導入を発表、物議を醸した、児童虐待写真検出機能の導入を、完全に断念したことがわかりました。 2021年に導入を発表 Appleのソフトウェア・エンジニアリング担当上級 […]
現地時間12月7日、Appleは最も重要なiCloudデータの大部分をエンドツーエンドの暗号化で保護し、信頼できるデバイスでのみ復号化できるようにするための選択肢の提供を開始する、と発表しました。 データ侵 […]
Windows用iCloudの一部のユーザーに、深刻な問題が発生しているとMacRumorsが報じています。同メディアのフォーラムには、動画が破損したり、見知らぬ人の写真が写真フォルダに表示されるという苦情が […]
セキュリティ研究家が、Appleの「デバイス解析」を調べた結果、個人を特定可能なデータが含まれていることがわかったと報告しています。 一方Appleは公式に、デバイス解析には個人が特定される情報 […]
Appleは、カスタマイズ可能な新デザインを採用したiCloud.comの提供を開始しました。 ホームページをカスタマイズ可能 新しいデザインのiCloud.comは、先日からベータ版がテストされていた通り、 […]
Microsoftは現地時間9日、Windows 11の写真アプリのアップデートにより、iCloud写真を統合できるようになったと発表しました。 Windows 11での体験がよりシームレスに Windows […]
ここ数時間の間iCloudメールに問題が起きており、サービスを利用できないユーザーがいるとのことです。 報告の量はそう多くない? 米メディアMacRumorsによれば、iCloudメールに問題が生じていると […]
Appleは、近日中に公開されるとみられるiCloudの新たなデザインをベータ版ページでテストしています。 カスタマイズ可能なホームページなど アップデートされたデザインは、現在のiCloudのデザインとは大 […]
Microsoftは現地時間10月12日、来年2023年に、Apple TVとApple Musicのデスクトップ版アプリが、Windows PC上で利用可能になると発表しました。 Micro […]
iOS16には、iCloud経由でユーザーのデバイスとApple IDアカウントを自動的かつプライベートで認証することにより、CAPTCHAのプロンプトを回避できる新しい自動認証機能が搭載されています。今回C […]
アプリ自体が使用できなくなってしまうiOSのバグは、これまでSafariやメッセージアプリに影響を与えてきましたが、iOS16では「メール」アプリからユーザーがロックアウトされてしまう、特定の差出人表記があ […]