スクリーンタイム(Screen Time)は、iOS12で新たに追加された機能のひとつ。ユーザーがどのアプリをどの程度の時間利用していたかなど、端末の使用状況を知ることができる機能です。アプリ単位で使用時間のリミットを設けることも可能です。スクリーンタイムの最新情報をお届けします。
iOS14で機能が強化された「ショートカット」を使った時のバナー通知を表示させないように変更する方法をご紹介します。 iOS14.3で小型化したものの邪魔な通知 iOS14では、「ショートカット」アプリを使 […]
Appleは、Mac向け次世代OS「macOS 11.0 Big Sur」(ビッグサー)を発表しました。macOS Big Surは、Safariを大幅に改良する他、「マップ」、「メッセージ」の機能強化も伴 […]
iPhoneでゲームを楽しんでいたら、動作が遅くなったり、誤操作でゲームが中断してしまったりした経験はありませんか?快適にゲームをプレイするために便利な、豆知識や設定をご紹介します。 iPhoneでゲームを […]
米Appleは現地時間2月19日、Apple SupportのYouTubeチャンネルで、「ファミリー共有」の特徴を紹介した動画を公開しました。App StoreやiTunesで購入したもの、Apple M […]
Appleは現地時間1月28日、iOS13.3.1の正式版を一般ユーザー向けに公開しました。同時に、iPadOS13.3.1、macOS 10.15.3、tvOS13.3.1, watchOS6.1.2のア […]
Appleは、iOS13.3.1、macOS Catalina 10.15.3、tvOS13.3.1の最初のパブリックベータを登録ユーザー向けにリリースしました。 開発者向けベータから1日遅れ iOS13. […]
Appleは現地時間12月17日、iOS13.3.1、iPadOS13.3.1、macOS Catalina 10.15.3、tvOS13.3.1、watchOS 6.1.2のベータ1を開発者向けにリリース […]
iPhone、iPad、iPod touchでどのように時間を費やしているのかをリアルタイムで確認し、制限を設けることができる「スクリーンタイム」機能の特許出願が、米国特許商標庁(USPTO)により公開され […]
Appleは現地時間11月12日、iOS13.3、iPadOS13.3、tvOS 13.3、watchOS 6.1.1のベータ2を開発者向けにリリースしました。登録ユーザー向けパブリックベータ2も提供されて […]
Appleは10月8日未明、macOS Catalinaの正式版を一般ユーザ向けに公開しました。iTunesが3つのアプリに分割されたほか、ゲーム遊び放題サービスApple Arcade、iPadをサブディ […]
AirDropで送信したい相手が送信先に表示されない 簡単にデータのやりとりができるAirDrop機能ですが、機能を有効にしていない、またはやりとりできる相手を制限していると送受信できません。送信先に相手が表示されない場 […]
Appleは、Mac向け次世代OS「macOS 10.15 Catalina」(カタリナ)を発表しました。iTunesが3つのアプリに分割されたほか、iPadをサブディスプレイとして使える「Sidecar」 […]
iPhoneなどに向けてペアレンタルコントロールアプリを提供する開発者らが一団となり、完全な機能を備えた同アプリが開発できるよう、Appleに対しAPIの策定を要求しています。 アプリがApp Storeか […]
Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)が、テレビのニュース番組に出演し、Appleによるプライバシー重視の方針について説明したほか、保護者が子供のiPhone使用時間を管理できるペアレンタルコン […]
Appleがスクリーンタイムもしくはペアレンタルコントロール機能を持つアプリをApp Storeから不当に締め出しているとのThe New York Timesの報道に対し、Appleは公式な声明を発表し、 […]