M1 Ultra– tag –
M1 Ultraとは?
M1 Ultraとは、Appleが独自設計したシステムチップM1の最上位チップのこと。これまでM1シリーズ最上位だったM1 Maxチップを2個接続しており、M1 Max 2個ぶんの性能を有しています。
▼M1 Ultra関連 注目記事
2022/03/09 【速報】Apple、M1シリーズの「最終版」M1 Ultra発表
2022/06/16 M2対M1 Pro/Max/UltraではM1シリーズのほうがほぼ性能が上
■Appleシリコン スペック比較表
チップ名
CPU
コア数
(高性能+高効率)
GPU
コア数
メモリ
メモリ帯域幅
トランジスタ
M1
8コア
(4+4)
最大8コア
最大16GB
68.25GB/s
160億個
M2
8コア
(4+4)
最大10コア
最大24GB
100GB/s
200億個
M1 Pro
8コア
(6+2)
10コア
(8+2)
最大16コア
最大32GB
200GB/s
337億個
M2 Pro
10コア
(6+4)
12コア
(8+4)
最大19コア
最大32GB
200GB/s
400億個
M1 Max
10コア
(8+2)
最大32コア
最大64GB
400GB/s
570億個
M2 Max
12コア
(8+4)
最大38コア
最大96GB
400GB/s
670億個
M1 Ultra
20コア
(16+4)
最大64コア
最大128GB
800GB/s
1,140億個
M2 Ultra
24コア
(16+8)
最大76コア
最大192GB
800GB/s
1,340億個
-
Mac整備済製品〜Mac StudioとStudio Displayなどが販売中
AppleオンラインストアのMac整備済製品販売ページで、Mac StudioとStudio Displayなどの整備済製品が販売されています。 販売中のMac StudioとStudio Displayの... -
【10月18日】Mac整備済製品情報~Mac Studioが多数販売中、他モデルも
2022年10月18日午後0時55分時点で、Apple品質認定の整備済製品として、Mac Studioの整備済製品が多数販売されています。 販売されているMac Studioの整備済製品... -
M1 Ultraのヒートスプレッダを外した写真掲載〜各種配置や接続を確認
半導体分析企業であるTechInsightsが、Apple M1 Ultraのヒートスプレッダを外した写真を掲載、ユニファイドメモリなどの配置や接続などを解説しています。 ヒー... -
IntelのRaptor Lake、350Wの消費電力で性能を引き出すモードを搭載
Intelの第13世代Coreプロセッサ「Raptor Lake」に消費電力や熱を犠牲にして性能を最大限引き出す、「Extreme Performance」モードが搭載されていることがわかり... -
M1チップ搭載Mac “超絶”買取強化キャンペーン開催中〜秋葉館
秋葉館が、「M1チップ搭載Mac "超絶"買取強化キャンペーン」を、2022年7月1日〜7月15日まで開催中です。キャンペーン期間中に秋葉館にM1チップ搭載Macを買取に出... -
新型Mac Proと新型Pro Displayに関する現況まとめ〜9to5Mac
9to5Macが、Appleシリコンを搭載するMac Proと新型Pro Displayに関する噂をまとめています。 Appleシリコン搭載Mac Pro M1 Extremeを搭載するMac Proが世界開発... -
M2対M1 Pro/Max/UltraではM1シリーズのほうがほぼ性能が上
まだベンチマークスコアが明らかになっていない新AppleシリコンM2チップですが、Appleの各チップに関する説明をもとに、米メディアMacworldがM2とM1シリーズ(M1... -
次期Mac Proは「M1 Extreme」チップを搭載か~名称はM2の可能性も
2人のリーカーが、Appleが開発中のチップには「M1 Extreme(Jade 4C)」が確かに存在しており、同チップは次期Mac Proに搭載されると述べています。 M1 Extreme... -
M1 UltraはM1 Max比で40%〜100%高速化〜実環境に近いベンチマーク
ユーザーに試して欲しいタスクの聞き取り調査を行い、実際の使用環境になるべく近いM1 UltraとM1 MaxチップのベンチマークテストをEngadgetが実施しました。その... -
Mac Studioでノイズが発生しているとの苦情〜冷却ファンが原因か
一部のMac Studioユーザーが、冷却ファンが原因と思われるノイズが発生していると訴えています。 M1 Max搭載モデルで発生 米メディアMacRumorsのユーザーフォー... -
M1 UltraのPassMarkスコアをCore i7-12700などと比較
Tom's Hardwareが、M1 UltraのPassMarkスコアを掲載、Threadripper Pro 5995WXやCore i7-12700KFなどと比較しました。 Intel Coreプロセッサと比較 M1 Ultraの、... -
Mac Studioを安全に固定するロックアダプタが近く発売
Appleは、M1 Ultra搭載のMac Studioを固定するサードパーティー製ロックアダプタを、近く販売開始するようです。 Mac Studioの底面に小さな穴 米メディアMacRumo... -
M1 Ultraチップのグラフィック性能はRTX 3090には及ばないことが判明
Appleが春の新製品発表イベントで発表したM1 Ultraチップは、新型MacであるMac Studioで選択可能となっています。プレゼンの中でこの新チップが最高クラスのディ... -
新型Mac Proが9月発表〜新チップのコードネームは「Redfern」配線方式情報
リーカーのMajin Bu氏(@MajinBuOfficial)がTwitterに、新型Mac Proの登場予想時期と、同モデルに搭載される新しいAppleシリコンに関する情報を投稿しました。 ... -
Mac Studioの納期、吊るしで3週〜8週間、カスタマイズならWWDC以降に!?
Mac Studioのお届け予定日が伸びています。M1 Maxの基本モデルなら3〜4週間、M1 Ultraの基本モデルなら7〜8週間、M1 Ultraの最上位モデルにカスタマイズすると、...