iPhone11 Pro Maxは、2019年秋に発表されたiPhoneシリーズの機種のこと。シリーズとして初となるトリプルカメラ搭載で、新色を含む4色展開のラインナップです。iPhone11 Pro Maxの最新情報をお届けします。
端末評価 | ![]() (平均3.97点)評価・レビューはこちらから |
予約開始日 | 2019年9月13日 |
発売日 | 2019年9月20日 |
容量 | 64GB、256GB、512GB |
カラー | ミッドナイトグリーン、シルバー、スペースグレイ、ゴールド |
チップ | A13 Bionic |
予約方法 | → 予約の仕方解説 |
スペック | → 歴代iPhoneスペック比較 |
スペック詳細 | → 基本スペック比較 |
在庫状況 | → 入荷・在庫状況 |
コメント | |
iPhone XS Max後継種にあたる6.5インチ端末で、1,200万画素のトリプルカメラ(超広角、広角、望遠)を搭載しています。暗所でもノイズが少ない写真が撮影できるナイトモードに対応するほか、インカメラでのスローモーション撮影が可能です。高速充電用の18W電源アダプタが同梱されます。 |
Samsung Galaxy A53の予約注文が米国で開始されており、AppleからGalaxyに乗り換えるユーザーも出てきていますが、SamsungのトレードインプログラムでのiPhone11 Pro M […]
ユニークなiPhone向けの壁紙制作で知られるサイト「不思議なiPhone壁紙」が、フルスクリーンiPhoneの鍵アイコンをいろいろな形に見せる壁紙の新作を公開しました。 鍵のアイコンがいろいろな形に 新作 […]
2017年のiPhone X以降、iPhoneのProモデルの原価は毎年上がり続けていますが、Appleはベースモデルの販売価格を釣り上げていないことを、もっと評価しても良いではないか、との投稿が注目を集め […]
初代iPhoneが発売された2007年から今年までの14年間で数多くのiPhoneモデルが登場してきましたが、側面から見たデバイスをずらりと並べた画像が投稿され、話題になっています。 全部持っているという人 […]
iPhone13シリーズの発表がすぐそこまで迫っていますが、米メディアCNETが歴代のiPhoneの発表すべてをまとめた動画を公開しています。 初代〜iPhone12シリーズまですべてをカバー Appleは […]
iOS14.5で追加された「バッテリー状態報告の再調整」機能とは? iOS14.5では、「バッテリー状態報告の再調整」機能が追加されました。これはiPhone11、iPhone11 Pro、iPhone11 Pro Ma […]
iOS14.5では、iPhone11シリーズのバッテリー劣化状態を推定するシステムのバグが自動で再調整されます。再調整のプロセスには数週間かかる場合もあります。 iPhone11シリーズのバグをiOS14. […]
iOS14.5ベータ6で追加されたバッテリーの再調整機能により、iPhone11シリーズで最大容量の表示が改善されたと複数のユーザーが報告しています。Appleによる日本語のサポートページも公開されています […]
台湾で、湖に落ちてしまった防水ポーチ入のiPhone11 Pro Maxが、湖が50年ぶりに干上がったことで発見されました。 パドリング中に紛失 台湾に住む陳氏が、2020年3月に台湾最大の湖、日月潭(リー […]
「Apple Trade In」プログラムのデバイスの下取り価格が変更されたことが明らかになりました。iPad Proは従来よりも最大8,000円高く下取りに出すことができるようになっていますが、iPhon […]
Appleが、一部モデルのiPhone下取り額を、2021年4月1日までの期間限定で増額しています。 「Apple Trade In」における一部モデルのiPhone下取り額が増加 Appleは、対象となる […]
ドコモオンラインショップは、12月3日午前10時より「オンラインショップ限定 端末購入割引」を開始しました。同キャンペーンを適用することで、iPhone11シリーズへの機種変更時に5,500円が割引されます […]
iPhone12 Pro Maxのディスプレイを専門家集団DisplayMateが評価し「スマートフォン史上最高水準のディスプレイ」と絶賛しています。 iPhone11 Pro Maxをさらに上回る高評価 […]
iPhone12 Pro Maxのバッテリー容量がiPhone11 Pro Maxから減少していること、6GB RAMを搭載し、A14 Bionicが3GHz動作することが中国の認証機関TENAAに掲載され […]
iPhone12シリーズ全モデルのバッテリー容量の情報を、オランダの大手携帯キャリアが公開しました。各モデルとも、iPhone11シリーズよりも小型化していますが、同等のバッテリー駆動時間を実現しています。 […]