A10Xは、Appleのタブレット端末「iPad Pro」の次期モデルで搭載するとみられるモバイルCPU(SoC)のこと。iPhone7シリーズを大幅に上回る性能を備えていると予想されています。A10Xの最新情報をお届けしています。
3月頃の発売が噂される「iPad mini 5」は、現行のiPad mini 4と同じ外寸で、プロセッサがアップデートされ、指紋認証のTouch IDやLightningコネクタ、ヘッドホンジャックが引き続 […]
AppleのiPhone向けチップの発注は6月から増えてきた一方、Appleの競合他社からの発注ペースが遅いと、半導体メーカーが報告しています。 Android陣営からのチップ発注が低速 台湾メディアDig […]
新しいiPad Proに搭載されているA10X Fusionプロセッサは、10nmプロセスで製造されていることが分かりました。製造を担当しているのは台湾のTSMCです。iPhone7/7 Plusに搭載のA […]
先日のWWDCで新たに発表された、10.5インチ版と12.9インチ版のiPad Proには、ともに最先端のA10X Fusionが搭載されています。このチップのパフォーマンスを数値で表したベンチマークスコア […]
次世代iPad Proシリーズの発売は今年後半になるかもしれない、と台湾メディアDigiTimesが報じています。 次世代iPadシリーズは3モデル、発売は今年後半!? 次世代iPadシリーズとして、A10 […]
今年春の発売が予測されるiPadシリーズは3サイズで、10~10.5インチモデルが追加される、との予測を、Apple関係の情報で定評のあるKGI証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏が投資家向けレポートで明らか […]
2017年3月発売の次世代iPad Proに搭載が見込まれる、10nmプロセスのA10Xプロセッサの歩留まり率が悪いため、iPadの発売時期が遅れるとの報道を、TSMCが完全否定した、とEE Timesが報 […]
iPad Proの次期モデル、「iPad Pro 2」のコンセプト動画が公開されました。画面縁のベゼルが薄くなって画面が10.5インチに大型化しているほか、A10Xプロセッサに6GBメモリ、そして新色を含む […]
2017年の次世代iPadの発売が計画より遅れる可能性があります。原因は、搭載する「A10X」プロセッサの歩留まり率が伸びないことにあるようです。 本体サイズ維持しつつ大画面化と噂の次世代iPad 次世代i […]
次期iPad Proに搭載されると予想される「A10X」プロセッサのベンチマークスコアが流出しました。処理性能の高さが話題となった、iPhone7/7 PlusのA10を約20%上回るハイスペックとなってい […]
Appleは次世代Macに、現在搭載しているIntel製プロセッサではなく、ARMプロセッサを搭載することを検討しているようです。 macOS SierraのコードにARMチップの記述 ドイツメディアTech […]
iPhone7の熱気冷めやらぬなか、早くも次期iPad Proに搭載予定のA10Xチップの情報が登場しました。 iPad Proへの搭載を示唆 来年の初頭に登場が予定されている新iPad Proには、iPh […]