iPhoneを格安で入手するための方法や、格安SIMについてなど、格安スマホ関連の最新情報をお届けしています。
oricon ME(オリコンエムイー)は12月1日、2022年のオリコン顧客満足度調査ランキングを発表しました。オリコンは年1回調査を実施、結果をまとめています。 その中から携帯キャリア、キャ […]
「格安SIM・格安スマホ」と呼ばれるMVNO利用者に聞いた満足度調査の結果をオリコンが発表しました。SIMカード単体の「格安SIM」ではNUROモバイルとmineoが、SIMフリースマホがセットの「格安スマ […]
総務省と消費者庁は、6月29日に大臣会合を開催し、格安スマホや携帯大手キャリアの新料金プランによる負担軽減が、年間4,300億円に達するとの試算を公表しました。 2月以降の新プラン加入者数は携帯契約数の約1割 […]
格安スマホと呼ばれるMVNO各社が、大手携帯電話キャリアの回線を利用する際に支払うデータ接続料が、2021年4月から引き下げられます。 総務省がMNO3社に接続料引き下げを要請 MVNO各社は、携帯電話大手 […]
NTTレゾナントは、同社が運営するスマートフォン販売サイトgoo Simsellerにおいて、iPhone12とiPhone12 miniを販売開始しました。2月22日までは発売記念セールも実施しています。 […]
MVNOサービスJ:COM MOBILEを提供するジュピターテレコムは1月28日、新料金プラン「J:COM MOBILE Aプラン スタンダード」を2月18日から提供すると発表しました。月間5GBのデータ通 […]
イオンリテールが提供する「イオンモバイル」が2021年1月15日から5月31日まで、「3年学割」の提供を行います。 5GB、1,580円〜 対象となるプランは、「タイプ1」のNTTドコモ回線、au回線です。通 […]
oricon MEが12月1日に発表した2020年オリコン顧客満足度調査において、BIGLOBEモバイルが格安SIM部門で、イオンモバイルが格安スマホ部門で1位を獲得しました。 「格安SIM」満足度ランキン […]
「妥当だと思う携帯電話の料金」は、3大キャリア利用者では現在の月額料金の約半額なのに対し、格安スマホ利用者は現在の料金でほぼ満足しているとの調査結果が発表されました。 内閣支持率とあわせて調査 グリーン・シ […]
顧客満足度に関する調査を手がけるJ.D.パワージャパンは、2020年の「格安スマートフォンサービス顧客満足度調査」、「格安SIMカードサービス顧客満足度調査」の結果を発表しました。格安SIMカードでは、UQ […]
MMD研究所は、「2020年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査」の結果を公表しました。格安SIMとサブブランド9サービスについて、主要3都市での通信速度や動画再生・Web表示の待ち時間を測定しています。 […]
LINEモバイルは2月10日、「格安スマホ最安」として、キャンペーン非適用で月額1,480円の新料金プランを2月19日から提供すると発表しました。格安SIMを手軽に試せるプリペイドSIMサービスも今夏から提供 […]
MMD研究所は12月25日、「大手3キャリア・格安スマホ別 月額料金の推移(2016年~2019年)」の調査結果を公表しました。最近4年間で、大手キャリア、格安スマホともに月額料金の平均が上昇していることが […]
MM総研は、国内MVNO市場の2019年9月末時点での実績を発表しました。MVNO回線契約数は1,405万回線で、前年同期比16.8%増を記録しています。今後は、MVNOからキャリアへ転換する楽天の動向に注 […]
「格安スマホ」サービスの通話料金を値下げできるよう、総務省が携帯キャリア各社に対し、回線貸し出し料金の大幅引き下げに向けた基準作成を開始すると日本経済新聞が報じています。 2019年度中に新基準を策定へ 総 […]