iPadなどApple製品の教育現場への導入事例など、教育に関する最新情報をお届けしています。
「Today at Apple Creative Studios」がロサンゼルスと北京から始まります。著名なアーティスト、非営利のコミュニティパートナー、そしてAppleから、実際に体験したり指導を受けたり […]
解放された黒人奴隷への教育から始まったバージニアユニオン大学はAppleと共同で同社製品を使ったスマートキャンパスの構築を発表しました。 Apple製品を提供 19世紀、黒人奴隷は奴隷解放宣言で自由となった […]
Appleは現地時間6月17日、伝統的黒人大学(HBCU)の4校に約500万ドル(約5億5,000万円)の助成金「イノベーション・グラント」を提供することを発表しました。 伝統的黒人大学4校に助成金 アラバマ […]
Appleは、小規模事業者のためのバーチャルToday at Appleセッションの提供を始めたことが明らかになりました。 「カメラ」アプリで実際に撮影技術を体験 Appleはアメリカ太平洋夏時間の7月16日 […]
Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)は、現地時間6月7日に行われた世界開発者会議(WWDC21)の基調講演を振り返り、学生向けコンテストの受賞者達を称賛しました。 学生向けコンテストの受賞者 […]
Appleは米ネバダ大学リノ校と共同で、学生達に共通の学習プラットフォームを提供し、テクノロジーへの平等なアクセスを実現するための取り組みを進めています。 このプログラムは「Digital Wo […]
5月3日(月)から、「Today at Apple」の“バーチャルセッション:iPhoneではじめよう”が始まります。Appleのクリエイティブスタッフによるセッションで、iPhoneの基本スキルを学ぶこと […]
Apple Japanが、学生や教職員などを対象とした「新学期を始めよう」キャンペーンの期間を、4月20日まで延長しています。M1チップ搭載モデルを含むMac、iPad Pro/iPad Airの購入でAp […]
教育系出版大手の旺文社は辞典アプリをリリースしたと発表しました。書籍付属のシリアルコードまたはアプリ内課金での利用が可能となっています。 国語辞典と漢和辞典が利用可能に 旺文社は、3月10日に […]
1人1台のタブレットやPCを教育に活用する「GIGAスクール構想」用端末の出荷台数で、AppleのiPadが28.1%のシェアを獲得しトップに立った、とMM総研が発表しました。 iPadが全体のシェア28. […]
Appleは現地時間1月13日、1億ドル(約104億円)を投じて人種間の平等を実現するための取り組み「Racial Equity and Justice Initiative(REJI)」を実施すると発表し […]
Appleは今月、「第一世代の大学生」を対象とした新たなメンターシッププログラム「Launch@Apple」を発表しました。このプログラムは2021年初頭に開始される予定です。「第一世代の大学生」とは一般に、 […]
Appleは11月19日より、「Today at Apple」の新プログラムとして「ホリデーをつくろう」を提供開始しました。iPhoneやiPadを使った作品作りのコツやヒントを、オンライン形式で学ぶことがで […]
Apple関連メディアの9to5Macは現地時間11月14日、当時14歳の少年がiOSのバグを独学で発見し、iOS14での修正に貢献したと報じています。 独学でプログラミングを勉強 米国ニュージャージー州の […]
Appleの無料講座シリーズ「Today at Apple」が、インドのオンラインストアに登場しました。写真と音楽のセッションをオンラインで無料で受講可能となっています。 写真ラボにはセッションごとにスペシ […]