WWDC23での新型Mac発表は確実?!6/5にMac下取り対象モデルが追加

Appleは、間近に迫った世界開発者会議(WWDC23)において、ほぼ確実に新型Macを発表するだろうと、Bloombergのマーク・ガーマン記者が、それを裏付ける情報とともに投稿しました。
■3行で分かる、この記事のポイント
1. Bloombergのマーク・ガーマン記者が、WWDC23での新型MAC発表を予想した。
2. 以前から、大型ディスプレイを搭載した15インチMacBook Airの発表を予想していた。
3. 6月5日から、新たにMac Studio、13インチのM2、MacBook Airの下取りを開始する。
WWDC23ではMRヘッドセット発表が確実視
2023年6月5日に開幕するWWDC23では、初日の基調講演においてiOS/iPadOS17、macOS 14、watchOS10を含む主要OSに加え、Apple初の複合現実(MR)ヘッドセット「Reality Pro」、その専用OSとなるxrOSが発表されることが確実視されています。
そしてガーマン記者が以前からWWDC23で発表されると予想しているのが新型MacBookです。
15インチMacBook Airが登場する?
同記者は今回のツイートでは具体的なモデル名には言及していないものの、以前から現行MacBook Airよりも大型のディスプレイを搭載した15インチMacBook AirのWWDC23における発表を予想していました。
4月には、未発表の新しいMacの識別子3種が発見されており、少なくとも1モデル以上の新型Macが近く登場すると見込まれています。
つい最近ではMacworldが、WWDC23では15インチMacBook Airに加え、M2 Ultraを搭載するMac StudioとMac Proが発表されるとの予想を伝えたばかりです。
Apple、6月5日にApple Trade Inの対象となるMacを追加
ガーマン記者によると、Appleは6月5日から、新たにMac Studio、13インチのM2 MacBook Air、そして13インチのM2 MacBook Proの下取り(Apple Trade In)を開始するとのことです。
6月5日というのは言わずとしれたWWDC23の初日です。
ガーマン記者はこうした事実を背景に「WWDCでの新型Mac登場が期待できる」と述べています。
Source:Mark Gurman/Twitter
(lunatic)