2022年2月7日 01時41分

読了まで 22

Apple、M1 Macに顔認証搭載を検討していた〜現在も開発継続中

Apple iMac


 
Appleは2021年に発売したM1 iMacにFace IDによる顔認証の搭載を検討しており、今後のiMacに顔認証が採用される可能性はある、とBloombergのマーク・ガーマン氏が伝えています。ただし、ラップトップのMacBookシリーズには当面、顔認証の採用は期待できなさそうです。

厚みのあるディスプレイへの顔認証搭載が検討されていた

Bloombergのマーク・ガーマン記者がニュースレター「Power On」で、2021年春に発売されたM1 iMacには当初、Face IDによる顔認証の搭載が検討されていたと伝えています。
 
iMacは、MacBookシリーズと比べてディスプレイ部分の厚みがあるため、Face IDを搭載できる可能性が検討されたようですが、最終的に搭載が見送られた理由は不明です。

顔認証搭載Mac、現在も開発中

Appleは顔認証を搭載したの開発を現在も進めており、最初に顔認証に対応するMacはiMac、もしくは外部ディスプレイになるだろう、とガーマン氏は予測しています。
 
なお、MacBook AirやMacBook Proはディスプレイ部分が薄すぎるため、当面は顔認証が搭載されることはなさそうだ、とガーマン氏は述べています。
 
なお、ガーマン氏は「Power On」ニュースレターにおいて、Appleが3月8日にイベントを開催することや、「M2」Macの発売計画についても伝えています。

数年前から噂されていたMacへの顔認証搭載

Macシリーズへの顔認証搭載については、数年前から噂されています。2020年には、iOS14のソースコードから顔認証がMacに対応することを示す記述を開発者が発見しています。
 
このほか、macOS Big Surのベータから顔認証を指す内部コードネーム「PearlCamera」が発見された、と米メディア9to5Macが報じています
 
 
Source:Bloomberg via 9to5Mac
Photo:Apple
(hato)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる