iPhone12sに関する予想、iPhone12 miniは製造終了?調査会社が報告
台湾の調査会社TrendForceが、iPhone12sシリーズ(iPhone13シリーズとの噂も)に関する予想を伝えました。
1TBストレージも、Proシリーズ以外へのLiDAR展開もない?
TrendForceのアナリストは、iPhone12sシリーズはiPhone12s mini、iPhone12s、iPhone12s Pro、iPhone12s Pro Maxの4モデル構成で、TSMCのN5Pで製造されるA15 Bionicを搭載、ノッチが小さくなると予想しています。
iPhone12s Proシリーズには、リフレッシュレート120Hzの有機ELディスプレイが搭載されますが、ストレージ容量1TBモデルは用意されず、引き続き512GBが最大容量になる見通しです。
また、iPhone12s miniとiPhone12sにも搭載されると噂のLiDARですが、これらのモデルに搭載されることはないとTrendForceは記しています。LiDARはあと1年間、Proシリーズ専用装備になるようです。
iPhone12 miniが製造終了、今後は在庫販売へ
TrendForceによれば、iPhone12s miniとiPhone12sのリアカメラには広角カメラにセンサーシフト光学式手ぶれ補正機構を搭載、Proシリーズの超広角カメラのレンズは6枚構成になるとのことです。
AppleはiPhone12sシリーズにおいて、iPhone12s mini以外の3モデルの販売に注力するとTrendForceは予想、現行モデルのiPhone12 miniの製造は終了したと伝えました。
ただし、iPhone12 miniの在庫が積み上がっていることから、廃番になるのではなく今後はこれらの販売が行われるようです。
iPhone12sシリーズにもminiモデルが用意されるようですが、2022年モデル(仮称:iPhone14)には5.4インチモデルは用意されないと、アナリストのミンチー・クオ氏が伝えていました。
Source:TrendForce via iPhoneHacks, MacRumors
Photo:Appledsign/Facebook
(FT729)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧