ARM搭載MacBookは、思っているよりも早く登場するとの予想
このところ、Appleの新製品に関する予想を立て続けに伝えているFudge(@choco_bit)氏がTwitterに、「我々の期待よりも早く、ARM搭載MacBookが登場するかもしれない」との予想を投稿しました。
多くの予想は2021年発表と伝えているが年内の可能性もあるか
Fudge(@choco_bit)氏はARM搭載MacBookの登場時期を具体的に伝えたわけではありませんが、「期待よりも早く」と記載していることから、登場が噂されている2021年よりも早い時期、年内にも発表される可能性があるのかもしれません。
The Apple Arm Macbook future is coming, maybe sooner than people expect
— Fudge (@choco_bit) May 29, 2020
Fudge(@choco_bit)氏はここ1週間の間に、「iPhone12はUSB-Cに移行せず、Lightning端子のまま」、「iPhone13シリーズのコードネームはD6x」、
「iPhone13は6,400万画素+シネマスコープ映像撮影用レンズを搭載する」などの予想を立て続けに投稿していました。
WWDCで何らかのアナウンスがあるか
ARM搭載MacBookについて、発売までにソフトウェアのARM対応を促すために、WWDCで何らかのアナウンスがされるのではないかという予想も伝えられています。
同製品の発売時期について、「有没有搞措」(@L0vetodream)氏、Bloomberg、ミンチー・クオ氏は、2021年中との予想を伝えていました。
ARM搭載MacBookは、12インチMacBookの後継モデルとして、約64,800円〜97,800円で登場するのではないかとの噂があります。
Source:Fudge(@choco_bit)/Twitter
(FT729)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧