2017年8月12日17:49公開
読了まで 約 1分47秒
早ければ来月より、Apple Payがドイツでも利用可能か
Appleの決済サービスであるApple Payが、早ければ来月にも新たにドイツで利用できる見通しであることが分かりました。同サービスは現在、日本を含む世界16の国や地域で利用可能となっており、かねてよりドイツでも導入が期待されていました。
ドイツの銀行カードを登録できるオプションが登場
5月にイタリアでサービスが開始された際には、ドイツは2017年の秋から冬にかけての対応となると考えられていました。しかし、デベロッパーのフィリップ・エベナー氏によると、iOS11とwatchOS4のベータ5で初めて、Apple Payにドイツの銀行カードを登録できるオプションが見つかったとのことです。
実際にカードを登録することはできなかった、とフィリップ氏は述べていますが、ベータ5で実装されたことから、9月に予定されるiOS11やwatchOS4の正式リリースと同時に利用可能となる公算は、非常に大きいと考えられます。
現在は21の国と地域で利用可能
現在Apple Payが利用できるのは、アメリカを筆頭に、カナダ、イギリス、アイルランド、オーストラリア、ニュージーランド、中国、台湾、香港、ロシア、スイス、スペイン、フランス、イタリア、バチカン、シンガポール、日本を含む、21の国や地域が対象となっています。
また、年内にUAE、デンマーク、フィンランド、スウェーデンの4カ国でサービスが利用可能になるとの話もあります。
Source:MacRumors,Apple
(kihachi)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: kihachi の記事一覧