iPad Pro– category –
Appleが開発・販売するタブレット製品iPad(アイパッド)シリーズには、コンパクトなiPad mini、エントリーモデルのiPad、軽さと性能を両立したiPad Air、ハイスペックなiPad Proがラインナップしています。
▶ iPadの記事一覧
▶ iPad miniの記事一覧
▶ iPad Airの記事一覧
▶ iPad Proの記事一覧
▼注目記事
iPadはいつまで使える?iPadOSアップデートや修理サポートの終了はいつ?(2023/03/29)
▼iPad Pro 本体レビュー記事
【長期レビュー】新型12.9インチiPad ProとMagic Keyboard
【長期レビュー】新型12.9インチiPad Proの美しい画質と性能向上を実感
▼iPad 活用方法、アプリ・機能のレビュー記事
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レポ】正式版になったユニバーサルコントロール、何が変わった?ベータ版と比較
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レビュー】iPadをPCのサブモニターにできる「Duet Display」を試す
【レポ】iPadで作る最強仕事環境~iPadOSはどこまで仕事で使える?
【レポ】電子楽譜環境を作るなら12.9インチiPad Proがおすすめ!
【レビュー】お金持ち専用?「富豪ブック」アプリと2台のiPadで電子書籍を見開き表示
▼iPad用アクセサリーレビュー記事
【レビュー】iPadの格安互換ペン、Apple Pencilとの違いは?実際使い比較
【100均レビュー】iPhone、iPadで100均スタンドは実用的?試してみた
【実験】11インチiPad ProにAir 4用Smart Folioは装着できる?
-
iPhone14用OLEDディスプレイ、BOEが新品向け供給でAppleと契約締結か
GSMArenaが業界関係者からの情報として、中国BOEが、修理交換用ではなくiPhone14の新品に搭載する有機EL(OLED)ディスプレイ供給についてAppleと契約締結したと... -
Apple Pencil 2種類がApple認定整備済製品として販売中
Appleの認定整備済製品として、Apple Pencil(第1世代)とApple Pencil(第2世代)が販売中です。 約3週間ぶりに在庫復活 2022年4月1日の販売以来在庫なしになっ... -
【4月22日】Apple Store整備済製品情報~iPad(第8世代)が販売中
2022年4月22日午前10時25分時点で、Apple品質認定の整備済製品に、多数のiPadが追加、久しぶりにiPad(第8世代)が販売されています。 iPad整備済製品 しばらく... -
Apple Pencil収納部を搭載した次世代Magic Keyboardの特許取得
現地時間2022年4月19日、Appleが米国特許商標庁(USPTO)において、Apple Pencil収納部を搭載する次世代Magic Keyboardの特許を取得しました。 ヒンジ部に、Appl... -
M1搭載12.9インチiPad Pro、iMacがAmazonアウトレットで販売中
Amazonアウトレットで、M1搭載12.9インチiPad Pro(第5世代)と、24インチiMacが販売中です。 状態が「非常に良い」商品 2022年4月19日午前2時55分現在、Amazon... -
ミニLEDディスプレイのコストダウン進む〜今後数年間、Apple製品が市場成長牽引
ディスプレイ業界の動向に詳しい調査会社Display Supply Chain Consultants(DSCC)が、ミニLEDバックライトの市場動向に言及、ミニLEDバックライト搭載ディスプ... -
iPad Pro向けに「Proモード」を導入すべき〜ガーマン記者
M1搭載iPad Proの登場により、iPadのハードウェアはさらにパワフルなものとなりました。一方でiOSの派生であるiPadOSは遥かに遅れていると名物記者が指摘、同記... -
次世代MagSafe、充電だけではなくデータ通信にも対応か〜特許出願
米国特許商標庁(USPTO)が現地時間2022年4月14日、Appleが出願した、データ通信に対応するワイヤレス通信アクセサリーに関する特許、および、ワイヤレス通信部... -
iOS/iPadOS16にアップデート可能な機種、不可能な機種は?
中国メディアMyDriversが、iOS/iPadOS16にアップデートできない機種に関する予想を伝えました。 iOS/iPadOS16にアップデートできないモデルは? 世界開発者会議... -
iPad Pro(2024)向け有機ELディスプレイの開発をBOEも開始
韓国メディアThe Elecが、中国BOEがiPad Pro(2024)向け有機EL(OLED)ディスプレイの開発を開始したと報じました。 BOEが第8.6世代OLEDディスプレイパネルの202... -
【4月1日】Apple Store整備済製品情報~iPadシリーズ多数とPencil
2022年4月1日午後9時05分時点で、Apple品質認定の整備済製品に、iPad mini(第5世代)やiPad ProなどのiPadシリーズと、Apple Pencilが追加されています。 iPad... -
マイクロLEDチップメーカーへの投資拡大〜次世代ディスプレイと期待
AU Optronics(AUO)とInnoluxが、マイクロLEDディスプレイチップの生産拡大を目的にEpistarへの投資を拡大するとDigiTimesが報じました。 ミニLEDチップのサプ... -
iPhone14が量産前の検証段階へ〜iPhone15 Proが望遠カメラを大幅改良
アナリストのジェフ・プー氏が、iPhone14シリーズの量産に向けた現況と、iPhone15 Proシリーズに搭載される望遠カメラに関する情報を伝えました。 iPhone14シリ... -
32インチOLED搭載iMacの開発を計画か〜韓国メディアが報道
韓国メディアThe Elecが、Appleが2026年か2027年に、32インチおよび42インチ有機EL(OLED)ディスプレイを搭載するiMacを発売する可能性があると報じました。 既... -
Studio Displayより安いモニターの開発計画は?著名記者が現況報告
Bloombergのマーク・ガーマン記者が、Studio Displayよりも安い外部モニターに関する情報を伝えました。 24インチ外部モニターの開発計画なし ガーマン記者によ...