iPhone XのノッチデザインをGoogleもAndroidで本格採用か

賛否両論あるiPhone Xのノッチ(切り欠き部分)ですが、スマートフォン市場において新たなトレンドを作り出したことは間違いありません。Googleが新たにリリース予定のOS「Android P(Android9.0)」では、iPhone Xのようなデザインの採用を計画していることが分かりました。
Pixel 3もノッチ採用なるか
SamsungはCMでこそあざ笑ったものの、ディスプレイの領域を最大限確保すべく、センサーやインカメラを一部に集約させるというデザインは、iPhone Xによって広く認知されるようになったと言えるでしょう。こうした状況を受けてか、Bloombergによると、GoogleもAndroid Pでノッチ部分をサポートするよう動き出しているそうです。
したがって、今年のリリースが噂されているGoogle製スマートフォン「Pixel 3」も、iPhone Xのようなノッチを採用したデザインになるのではないか、と考えられています。もっとも、より強大なセンサーやカメラを搭載し、なおかつディスプレイ領域を確保しようという考えから、ノッチという発想に至るのは自然なことでしょう。
iPhoneからの乗り換えを狙う?
また、こうしたデザインを採用することで、GoogleはiPhoneからの乗り換えを促進しようとしているのではないか、とBloombergは指摘しています。Android Pがソフトウェアとして本格的にノッチをサポートするようになれば、同OSを用いる端末も一挙に増えることが予想されるからです。
なお、次期アップデートでは、デジタルアシスタント機能の更なる統合や、バッテリー性能の向上のほか、複数スクリーンや折りたたみディスプレイといったスマートフォンのデザインにも対応することが予想されています。
いずれにせよ、今のスマートフォンのデザインが大きく変革する節目に差し掛かっていることは間違いなさそうです。
Source:Bloomberg
(kihachi)