シャープ(SHARP)とは、大阪府に本社を置く日本の総合家電メーカーで、液晶の応用技術を軸とした製品を販売する企業として知られています。
経営再建中で、政府系ファンド「産業革新機構」と、Appleのサプライヤーとしても知られる台湾の鴻海精密工業(Foxconn)が支援案を提示していました。2016年3月に鴻海の買収案を選択し、日本の大手電機メーカーが海外資本の会社の下に入る初めての例となりました。
NTTドコモとソフトバンクは2月1日、シャープ製の5G対応スマートフォンAQUOS sense5Gを発売すると発表しました。ソフトバンクでは2月3日から予約受付が開始され、ドコモでは一部カラーが2月5日から […]
NTTドコモは11月5日、2020年~2021年冬春モデルのスマートフォン8機種を発表し、予約受付を開始しました。新機種のうち6機種が5G通信に対応しており、各機種のスペック概要は以下のとおりです。 ハイス […]
ディスプレイ業界の動向に詳しい調査会社DSCCによると、2021年以降はiPhone向け有機EL(OLED)ディスプレイをSamsung Display(SDC)、LG Display(LGD)、そして中国 […]
2020年秋の「iPhone12」シリーズのカメラモジュールは、LG Innotek、シャープ、O-filmの3社が受注した、と台湾メディアDigiTimesが報じています。 上位モデルはLG、下位モデルを […]
調査会社IDCは、2019年第4四半期(10月〜12月)および2019年通年の国内携帯電話・スマートフォンの出荷台数を発表しました。iPhone11シリーズが好調のAppleがシェアトップを独走しています。 […]
ソフトバンクは3月5日、「5G」の商用サービスを3月27日に開始すると発表しました。月額使用料は1,000円ですが、2020年8月31日までに契約すると2年間5G基本料が無料となるキャンペーンも実施されます。 […]
NTTドコモは5月16日、2019年夏の新商品として東京2020オリンピック限定モデルのSamsung Galaxy S10+やGoogle Pixel 3aなどのスマートフォン10機種を発表しました。 「 […]
シャープは4月10日、折りたたみスマホ向けの有機EL(OLED)ディスプレイを報道陣向けに公開しました。自社製スマホのほか、他社への供給の可能性もある、とのことです。 折りたたみスマホ向け6.18インチOLE […]
Appleが、iPhoneやMacに使用する部品類のサプライヤーを、低価格での納入に対応する中国企業へと切り替える動きを進めているようです。一方、高度な独自技術を持つ企業は強気の見通しを持っており、独自技術の […]
シャープが、次世代iPad用にIGZOディスプレイの製造体制を強化している、と報じられています。同社は有機EL(OLED)の本格生産に向けた準備も進めている模様です。 亀山工場の製造能力を液晶からIGZOとO […]
2018年に発売される3モデルのiPhoneは、全モデルで顔認証のFace IDが利用可能となり、顔認証に使われるTrue Depthカメラは3モデルのうち2モデルがLG Innotek製になる、と韓国メデ […]
iPhoneの組み立てを担当するAppleの主要サプライヤー、Foxconnの郭台銘(テリー・ゴウ)会長とシャープの戴正呉社長が、ホワイトハウスでドナルド・トランプ米大統領と面談していたことが分かりました。 […]
Foxconnがアメリカに液晶(LCD)ディスプレイ工場を建設する見通しであることが分かりました。同社は先月にも、テリー・ゴウ会長がアメリカにディスプレイ工場を建設する予定であると明かしていました。 トラン […]
Foxconnに買収されたシャープが、中国の鄭州に有機EL(OLED)パネルの工場を建設する方針を固めていることが分かりました。次世代iPhoneへの供給が狙いだと考えられています。 中国を軸足とした生産 […]
MacBook Pro向けに2017年より、シャープがIGZO液晶パネルを供給する可能性が浮上しています。 シャープがIGZOサプライヤーとして参入 サプライチェーンの動向に詳しいニュースサイトDigiTim […]