MacBook Pro– tag –
MacBook Proとは、Appleが発売したノートパソコンMacBookシリーズの機種のこと。エントリーモデルのMacBook Airに対して、こちらはハイエンドモデルとなっています。
▼MacBook Pro関連 注目記事
2020/11/11 【速報】M1搭載の13インチMacBook Pro発表!11月17日発売
2021/10/17 【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
2021/10/19 【速報】14インチと16インチのMacBook Pro発表、新チップ搭載で高速化
2021/10/24 14インチMacBook Pro、CPUコア数の違いによるベンチマークスコアの差は?
2021/12/04 【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
2022/06/07 【速報】M2 MacBook AirとMacBook Pro発表!
2022/06/07 M2搭載MacBook AirとMacBook Pro、最上位構成の価格は?
2022/06/17 13インチM2 MacBook Pro、約48万円高いMac Proのスコアを上回る
2023/01/16 全てのMacにタッチスクリーン搭載計画〜MacBook Pro(2025)が第1弾?
2023/01/17 M2 ProとM2 Max搭載、14&16インチMacBook Pro発表
2023/01/18 新型MacBook Pro、16インチの最上位構成の価格は100万円に迫る
2023/01/18 【新旧比較】M2搭載MacBook Proは買い?M1、Intelモデルと比べた
-
初のRetinaディスプレイ搭載MacBook Proがオブソリート製品に
2012年発売の15インチMacBook Pro、Retinaディスプレイモデルが、発売から8年の月日を経て、オブソリート製品リスト入りとなりました。 大幅な薄型化とRetinaデ... -
macOS 11.0 Big Surは2013年モデル以降が対象〜対応製品リストを公開
Appleが、現地時間6月22日に発表したmacOS 11.0 Big Surのページを公開し、対応製品リストを掲載しています。 macOS 10.15からmacOS 11.0へ macOS 11.0 Big Sur... -
WWDC 2020でARMベースMac発表、2モデルが2020年秋以降に発売か
Appleが世界開発者会議(WWDC 2020)で、ARMベースのプロセッサ を搭載したMacを発表し、2020年末から2021年初頭にかけて発売する、との予測を著名アナリストの... -
macOS 10.16の名称候補はこれら3つの登録済み商標から選択か
macOS 10.16の名称は、Appleが商標登録し、有効期限を延長し続けてきた、「Mammoth(マンモス)」、「Monterey(モントレー)」、および「Skyline(スカイライン... -
Apple、16インチMacBook Proに新グラフィクスオプションを追加
Appleは16インチMacBook Proに新しいグラフィクスオプションを追加、またMac Proに新しいSSDキットを追加しました。 16インチMacBook Proに新グラフィクスオプシ... -
macOS用スクリーンセーバー、ブルックリンイベント用Appleロゴ
ペドロ・カラスコ氏が、macOS用のスクリーンセーバー、「Blooklyn」を公開しています。このスクリーンセーバーは、2018年にニューヨーク・ブルックリンで開催さ... -
ARMbookでバタフライキーボード復活か?Boot Campは非対応の可能性も
ARMプロセッサ搭載MacBookは、改良型バタフライキーボードを搭載して登場する可能性があるとの予想が伝えられました。また、同製品用Boot Campは、最初か... -
AppleデバイスのARM完全移行は2025年か!?~移行は4段階にわけて進むと解説
著名リーカーのFudge(@choco_bit)氏が、Redditにて、AppleデバイスのARM完全移行のロードマップを4段階にわけて予想・解説しています。同氏は、ARMアーキテク... -
macOS用ダイナミック壁紙を配布中のサイト〜時刻に合わせて変化するオリジナル壁紙
macOS Mojave以降、macOSには時刻に合わせて壁紙が変化する「ダイナミック壁紙」が搭載されています。標準で用意されているダイナミック壁紙以外の、オリジナル... -
A14Z搭載MacBookの空想HP~公式ページの雰囲気でスペック詳細を作成
著名リーカーに用いられる高品質レンダリング画像で話題を提供してきたNorth’s Globe TC(@thenorthsglobe)氏が、A14Z搭載MacBookがもし発売されたらこうなるの... -
macOS CatalinaでのTMバックアップ失敗、原因はセキュリティソフト?
macOS Catalina(10.15)搭載のMacで、Time Machineによるバックアップの自動作成に初回のみ成功するも、その後は「信頼性を向上するために、新規バックアップを... -
A14Xよりも高性能なA14Zが開発済みで、それを搭載したMacBookが登場?
精度の高い独自のリーク情報を伝えてきた有没有搞措(@L0vetodream)氏がTwitterに、「最高性能のモバイル向けCPUは、A14Xではない」と投稿し、注目されています... -
MacBook Proランプを製作し公開~共に過ごした12年間の記憶を残す
ジム・グレシャム氏が、15インチMacBook Pro(2008モデル)を利用して製作した「MacBook Proランプ」を、製作過程の解説画像と共に公開しました。 両親から贈ら... -
【動画】 MacBookシリーズのディスプレイをきれいに掃除する方法
MacBookシリーズのディスプレイをきれいに掃除する方法を、米メディア9to5Macが動画で公開しました。Appleが公式に案内している方法とは異なりますが、Apple Sto... -
Intelが第8世代Coreを年内で廃番へ〜MBP13下位モデルへの影響は?
Intelは第8世代Intel Coreプロセッサ(Coffee Lake)のうち、31種類のデスクトップ向けプロセッサおよび3種類のモバイル向けプロセッサを年内で廃番にすると発表...