M2– tag –
M2とは?
M2チップとは、Appleが独自設計したAppleシリコンのチップのこと。M1よりも25%多い200億個のトランジスタで構成されており、CPUは高性能コア4個、高効率コア4個とM1と同じ構成ですが、キャッシュの増加などで性能アップ、マルチスレッド性能はM1よりも18%向上しています。
▼M2関連 注目記事
2022/06/07 M1の性能をさらに高めた新Appleシリコン「M2」が発表
2022/06/16 M2対M1 Pro/Max/UltraではM1シリーズのほうがほぼ性能が上
2023/01/17 Apple、M2/M2 Pro搭載Mac miniを発表!2/3発売
■Appleシリコン スペック比較表
チップ名
CPU
コア数
(高性能+高効率)
GPU
コア数
メモリ
メモリ帯域幅
トランジスタ
M1
8コア
(4+4)
最大8コア
最大16GB
68.25GB/s
160億個
M2
8コア
(4+4)
最大10コア
最大24GB
100GB/s
200億個
M1 Pro
8コア
(6+2)
10コア
(8+2)
最大16コア
最大32GB
200GB/s
337億個
M2 Pro
10コア
(6+4)
12コア
(8+4)
最大19コア
最大32GB
200GB/s
400億個
M1 Max
10コア
(8+2)
最大32コア
最大64GB
400GB/s
570億個
M2 Max
12コア
(8+4)
最大38コア
最大96GB
400GB/s
670億個
M1 Ultra
20コア
(16+4)
最大64コア
最大128GB
800GB/s
1,140億個
M2 Ultra
24コア
(16+8)
最大76コア
最大192GB
800GB/s
1,340億個
-
M3搭載MacBook Pro、NANDフラッシュの搭載数変更で転送速度アップ!?
M3搭載14インチMacBook Proはベースモデルにも2つのNANDフラッシュストレージチップを搭載、NANDフラッシュストレージチップが1つしか搭載されていないことによ... -
31日に発表される新型Macが最終予想!M3搭載Airが遅れる理由も解説
現地時間10月30日(日本時間10月31日)のイベント開催を的中させたBloombergのマーク・ガーマン記者が、ニュースレター「Power On」で改めて、「Scary Fast.」で... -
M1を超え、M2と並ぶSnapdragon X
Snapdragon 8cx Gen 4(最近「Snapdragon X」の新たなネーミングが発表)のベンチマークスコアが明らかになり、AppleのM2チップとほぼ同程度の速度であることが... -
Appleチップ一覧、どれを買うべきか解明!
Macworldが、すべてのApple製チップの性能を一覧できるグラフを公開しました。目的に応じて、どのiPhone、iPadおよびMacを選ぶのか決めるのに役立つとのことです... -
新型Apple Watch Series 9、早くもAmazonアウトレットに
Amazonアウトレットで、発売されて間もないApple Watch Series 9など、多数のApple製品が販売されています。 2023年10月13日午後11時25分時点で、Amazon... -
iPad mini 7の驚きの変更、A16 Bionic搭載しゼリースクロールが減少
iPad mini 7はA16 Bionicを搭載、ディスプレイの搭載方法が変更されることで、iPad mini 6を縦にして素早くスクロールした際に発生しているゼリースクロールが減... -
Appleが続々と新iPadを投入?iPad mini 7がまもなく登場か
iPad mini 7と複数の新型iPad Airが今後数カ月以内に発売される可能性が高いと、9to5Macが伝えました。 これら以外に、AppleはiPad(第10世代)の後継モ... -
iPhone16がA18、iPhone16 ProがA18 Proとアナリスト予想
2024年モデルのiPhone16とiPhone16 PlusにはA18、iPhone16 ProとiPhone16 Pro MaxにはA18 Proが搭載されると、Haitong International Securitiesのジェフ・プー... -
A17 “Pro”は差別化の布石!?iPhone16にはただのA17を搭載か
Appleは、iPhone15 ProおよびiPhone15 Pro MaxにA17 Proを搭載しました。これまで、Apple AシリーズチップはAxx Bionicの名称を用いていましたが、Apple Mシリー... -
iPhon15 Pro用A17 ProのMetalスコア〜GPU性能の大幅向上を確認
iPhon15 Proシリーズ用A17 Proの、Geekbench 6 Metalスコアが確認されました。 iPhon15 Proシリーズ用A17 ProとiPhone14 Proシリーズ用A16 BionicのGPU性... -
iPhon15 Pro/Pro Maxのベンチマークスコア〜A16と比べて大幅な伸び
iPhone15 Pro(モデル番号:iPhone16,1)と、iPhone15 Pro Max(モデル番号:iPhone16,2)のGeekbench 6ベンチマークスコアが確認されました。 iPhone15 ... -
Snapdragon 8 Gen 4のCPU構成がリーク〜設計と製造を抜本的に刷新
Apple M2を上回るマルチスレッド性能を備えると噂のSnapdragon 8 Gen 4に関し、CPU構成をリーカーのDigital Chat Station氏が伝えました。 Snapdragon 8 ... -
15インチMacBook Air、事前予測よりも売れていない可能性が指摘
サプライチェーンの情報に詳しい台湾メディアDigiTimesが、世界開発者会議(WWDC23)で発表されたばかりの15インチMacBook Airの7月の出荷台数が、事前予測より... -
iPad Air(第6世代)がM2を搭載し秋に発表される?カメラ搭載位置変更も予想
iPad Air(第6世代)は、搭載するチップをM1からM2に変更、iPad(第10世代)のように本体正面右側にフロントカメラを搭載するとの予想を、MacRumorsが伝えました... -
M2搭載13インチMacBook AirがBluetooth 5.3に対応と表記変更
Appleが、M2搭載13インチMacBook Airの仕様欄の「ワイヤレス」項目において、Bluetooth 5.3に対応と表記を変更したことが確認されました。 M2搭載15イン...