M1 Max– tag –
M1 Maxとは?
M1 Maxとは、Appleが独自設計したシステムチップM1の後継チップのこと。M1よりもスケールアップしたM1 Proよりもさらにスペックを強化しており、10コアのCPUと32コアのGPUを搭載。電力効率パフォーマンスも優れています。
▼M1 Max関連 注目記事
2021/10/19 【速報】新Appleシリコン「M1 Pro」「M1 Max」が発表!
2022/06/16 M2対M1 Pro/Max/UltraではM1シリーズのほうがほぼ性能が上
2023/01/18 【新旧比較】M2搭載MacBook Proは買い?M1、Intelモデルと比べた
2023/01/20 M2 Pro搭載Mac miniのGeekbenchスコア、M1 Maxを上回る
■Appleシリコン スペック比較表
チップ名
CPU
コア数
(高性能+高効率)
GPU
コア数
メモリ
メモリ帯域幅
トランジスタ
M1
8コア
(4+4)
最大8コア
最大16GB
68.25GB/s
160億個
M2
8コア
(4+4)
最大10コア
最大24GB
100GB/s
200億個
M1 Pro
8コア
(6+2)
10コア
(8+2)
最大16コア
最大32GB
200GB/s
337億個
M2 Pro
10コア
(6+4)
12コア
(8+4)
最大19コア
最大32GB
200GB/s
400億個
M1 Max
10コア
(8+2)
最大32コア
最大64GB
400GB/s
570億個
M2 Max
12コア
(8+4)
最大38コア
最大96GB
400GB/s
670億個
M1 Ultra
20コア
(16+4)
最大64コア
最大128GB
800GB/s
1,140億個
M2 Ultra
24コア
(16+8)
最大76コア
最大192GB
800GB/s
1,340億個
-
M2搭載13インチMacBook Proが税込170,280円〜、各種仕様がリーク!
M2チップ搭載13インチMacBook Proの販売価格と仕様が掲載された、MacBook Pro 3機種の比較ページがリークされました。この情報が正しければ、同モデルの販売価格... -
iMac ProがWWDC22で発表か〜当初予定は3月8日だったが延期と噂
M1 ProおよびM1 Maxを搭載するiMac Proは当初、Appleが現地時間2022年3月8日に開催するイベントで発表される予定でしたが、それが延期され、世界開発者会議(WWD... -
M2/M2 Maxの予測性能、シングルコアスコアがM1 Max超え?マルチコアは?
Macworldが、Geekbench 5テストにおけるM2とM2 MaxのCPUとGPUの予測性能を、M1およびM1 Maxと比較しています。 CPUとGPU性能に関する予測 Macworldは、M2とM2 Ma... -
M2チップに期待する、M1チップからの進化点は?海外メディアのまとめ
AppleInsiderが、M2チップはM1チップからどのように進化するか、これまでの噂をもとに予想しています。 M1搭載モデルを更新、新機種も登場? M2チップは、今年後... -
今年発売見込みのMac miniはどうなる?これまでの予想まとめ
Appleは今年、新しいMac miniを発売するといわれています。次期Mac miniについて、これまでに報じられた情報や予想を米メディアMacRumorsがまとめていますので、... -
M1 Pro搭載MacBook Pro、他のPCよりも60%以上バッテリーが長持ち
Appleの独自開発システム・オン・チップ(SoC)であるM1シリーズは、性能の高さもさることながら消費電力が低いことでも知られています。 他のハイエンド... -
Appleは3月8日のイベント後にMac mini発売、4つのM2 Macも準備中か
Appleが現地時間3月8日にオンラインイベントを開催し、iPhone SE(第3世代)やiPad Air(第5世代)を発表するほか、今春にはハイエンドのMac miniを発売し、8月... -
12コアAppleシリコンがi9-12900Kを超えるマルチコアスコアを記録する?
新型iMac Proが搭載すると噂の、M1 Maxを上回る12コアCPUを搭載するAppleシリコンのGeekbench 5スコア試算結果が報告、Intel Core i9-12900Kのマルチコアスコア... -
新型iMac Proに「M1 Ultra」が搭載?新しいAppleシリコンはM2系か
新型iMac Proに搭載される新しいAppleシリコンに関する予想を、iDrop Newsが伝えています。 「M1 Ultra」の存在を聞いたと報告 27インチiMac 5K後継モデルには、... -
M1 Pro搭載Mac miniの販売価格は約16万円〜?性能比ではお買い得との予想
Apple製品に関する情報を発信しているルーク・ミアーニ氏が、Appleシリコンを搭載する新型Mac miniの販売価格を予想、性能を考えるとお買い得なモデルになると伝... -
M2搭載MacBook Pro、新型Mac Pro、新型iPadの変更点は?
開発者のDylan氏(@dylandkt)が、M2チップ搭載MacBook Pro、新型Mac Pro、iPad(第10世代)に関する情報をTwitterに投稿しました。 M2チップ搭載14インチMacBoo... -
Dropbox、M1チップ搭載Macへのネイティブ対応を実現〜最新ベータ版で
オンラインストレージサービスDropboxが、Appleシリコン搭載Macにネイティブ対応したベータ版アプリケーションをリリースした模様です。 アプリ動作のスムーズさ... -
Intel、AMD、NvidiaはAppleシリコンに勝てない!?その理由とは
かつてIntelやAMDなどがライバルとして掲げたのは、チップメーカーの名前だけでした。 しかし先週、米ラスベガスで開催された全米最大の家電展示会CES 20... -
2021年のMac出荷台数の成長率、PC全体の2倍に〜Canalys調べ
2021年におけるAppleのMac出荷台数の成長率が、PC全体の出荷台数成長率のほぼ2倍に達したと、調査会社Canalysが報告しています。 Mac出荷台数、対前年比28.3%増... -
Dropbox、Appleシリコンにネイティブ対応したバージョンをテスト中
Dropboxは、ついにM1チップにネイティブ対応したバージョンのテストを行っていることを明らかにしました。 1月末までにすべてのベータユーザーが利用可能に Drop...