iOS10は、2016年9月にリリースされたiOS端末向けのOSのこと。Siriのサードパーティへの開放のほか、標準アプリの大幅な改善などが盛り込まれています。対応端末は、iPhoneは5以降、iPadは第4世代、mini2以降、Air、Air2、Pro、iPod touchは第6世代となっています。
メッセンジャーアプリWhatsAppが、iOS10とiOS11がインストールされたデバイスのサポートを今年10月に終了することが明らかになりました。 アプリが利用できなくなるモデルとは? WhatsAppニ […]
2016年に公開されたiOS10から、最新バージョンのiOS15までの6バージョンのiOSで、iPhoneのバッテリー持続時間を比較したテスト動画が公開されました。 6バージョンのiOSを新品バッテリーのi […]
Facebookが運営するメーセージアプリWhatsAppは、アプリの動作環境をiOS10以降へと更新しました。これは、iOS9のサポートが終了したことを意味します。 iPhone4sでアプリが利用不可に […]
ドイツのテック系メディアMacweltが、「iOS14ベータ版の配布状況から予測すると、iOS14正式版は10月7日に公開される可能性がある」と伝えています。同メディアの予測が的中した場合、iPhone12 […]
ポケモンGOの公式Twitterアカウントは現地時間の8月31日、10月にゲームのアップデートが行われ、iPhone6とiPhone5s、iOS11とiOS10のサポートが終了する、と発表しました。 10月以 […]
Appleは現地時間7月22日、iPhone4sやiPhone5など2012年以前のデバイス向けに、「iOS9.3.6」と「iOS10.3.4」を公開しました。GPSが原因の問題に対応するアップデートです。 […]
最近、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、日本でのサマータイム(夏時間)導入が話題となっています。もしサマータイムが導入されても、iPhoneやMacは簡単に新しい時間帯に対応可能です。 […]
Appleデベロッパサイトの発表により、iOS11が59%の対応機種にインストールされていることが明らかになりました。11月6日時点の52%に比べ、7%上昇しています。 iOS11はまずまずの普及状況 Ap […]
Appleは、現地時間10月4日、iOS10.3.3とiOS11への署名を停止しました。これによって、iOS11以前のバージョンへのダウングレードはできなくなりました。 iOS11公開後、約2週間での署名停 […]
macOS High Sierraでは、高速で安定性に優れたファイルシステムのAPFSが採用されましたが、フュージョンドライブには対応していません。しかし、Appleのソフトウェア担当上級副社長が、将来のアッ […]
一般的には、最新のOSは最新の端末を想定しているため、iOSをメジャーアップデートすると、iPhoneの動作が遅くなる傾向にあります。しかし、どの程度動作に影響が及ぶか分からないため、アップデートを戸惑うユ […]
9月20日(日本時間)に正式リリースされたiOS11ですが、iOS10の最終バージョンであるiOS10.3.3からiOS11にアップデートすると、容量はどれだけ増減するのでしょうか。早速試してみました。 ス […]
iOS11正式版の公開を前に、Appleが9月6日時点のiOS10のバージョン別シェアが89%であったことを公開しました。おそらく、これがiOS11公開前最後のバージョン別シェア情報になると見込まれます。 […]
Appleは、次期バージョンであるiOS11の正式リリースを前に、iOS10の「ヒント」アプリに「iOS11プレビュー」の項目を追加しました。併せて「iOS10のヒントとコツ」サイトにも、iPhone、iP […]
YouTuberが突拍子もないネタで世間を騒がせるのは、日本に限ったことではありません。500ドル(約55,500円)のハッキングツールでバグを利用し、難攻不落と名高いiPhoneのセキュリティをハッキング […]