CES(セス)とは、毎年アメリカで開催されているコンシーマー・エレクトロニクス・ショー(Consumer Electronics Show)の略称のこと。多くの新製品が発表される場で、Apple関連商品も多く出品されています。このページでは2018年開催の「CES2018」に関する情報をお届けします。
Appleの技術者が、先日開催されたCESの会場で、AR(拡張現実)関連の企業と内密の面談をしていた、と報じられています。Appleは昨年も同様の面談をしており、2020年の発売を目標に開発が進む、ARゴーグ […]
Appleは密かに拡張現実(AR)のヘッドセット開発を行なっているのではないかとの噂が出回って久しいですが、未だティム・クック最高経営責任者(CEO)はこれを事実として認めていません。しかしながら、1月9月か […]
CES 2018では、サンズ・コンベンション・センター内に、新興企業やスタートアップを集めた「Eureka Park」が設置され、ユニークなアイディア製品や今後が期待される新技術が紹介されていました。 &nb […]
CES 2018で見た興味深い技術のひとつが、中距離ワイヤレス充電によって繰り返し利用できるバッテリーです。 電池をワイヤレスに充電 米Ossiaが紹介していた「Cota」は中距離ワイヤレス充電技術で、トラン […]
Appleが完全ワイヤレスイヤホンのAirPodsを発表したとき、「耳から落ちるのではないか」との声が少なからず聞かれました。しかしCES 2018では、複数の企業が完全ワイヤレスのイヤホンを披露しています。 […]
CES 2018では、Googleが大々的にバーチャルアシスタントのGoogle Assistantを打ち出し、Amazon Alexaとの一騎打ちの様相を呈しています。そこにはAppleのSiriの姿はあり […]
CES 2018ではワイヤレス・パワー・コンソーシアム(WPC)が策定、推進するQi(チー)に準拠したワイヤレス充電対応機器に加え、中距離ワイヤレス充電技術も高い関心を集めていました。 照明で中距離充電するW […]
スマートフォンのディスプレイ内に指紋認証センサーを搭載するという次世代技術を、中国ベンダーのVivoが2018年のコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)で披露しています。 すでにセンサーを大量生 […]
CESの会場には、iPhone8/8 Plus/Xなどのスマートフォンをワイヤレス充電しながら、同時に音楽が聴けるスピーカーも数社から出展されていました。 Siriに対応、水にも浮くスピーカー Altec L […]
現地時間1月9日、米ラスベガスにおいて、世界最大規模のコンシューマー・エレクトロニクス・ショー「CES 2018」が開幕しました。 雨のなか、CES 2018が開幕 ラスベガスでは珍しい雨の降りしきるなか、 […]