Apple ID(アップルアイディー)とは、Appleが提供するさまざまなサービスを利用するためのアカウントのこと。App StoreやApple Music、iCloud、FaceTimeなど、Appleが提供するサービスはさまざまありますが、それらのサービスにログインする際に必要となります。
iPhoneが盗難にあっても、「探す」機能を利用すれば、遠隔操作で盗まれたiPhoneの現在位置を特定し、自分のデータを守ることができます。 しかしインド・デリー在住の男性は、盗まれたiPho […]
「Apple Gift Card」の販売が日本でも開始されました。App StoreやiTunes Storeでのコンテンツ購入にも、Apple Storeでの製品購入にも使用可能です。 製品購入用とコンテ […]
Apple IDの管理ページが、以前と比べてずっとモダンかつクリアになりました。 カード形式でわかりやすく 新しいApple IDのランディングページは、新しいドットとAppleのロゴのデザインに加え、App […]
Appleは、Apple IDに残高を追加することで10%分のボーナスを受け取れるキャンペーンを開始しました。 期間は2021年10月9日までです。 100円~30,000円の追加で10%のボー […]
Appleが9月2日までの期間限定で、Apple IDへの残高追加で10%のボーナスを付与するキャンペーンを実施しています。 最大3,000円分のボーナスを付与 このキャンペーンでは、9月2日までにApple […]
iOS15では、AirPods ProとAirPods MaxがApple IDに連携され「探す」アプリから位置を検索できるだけでなく、他人のデバイスにペアリングされた後も位置情報を確認可能であることが分かり […]
Appleは世界開発者会議(WWDC21)において、新たに「iCloud+」サービスを発表しました。従来のiCloudストレージに新サービスを追加したもので、料金は据え置きとなっています。 3つの新サービス […]
独立行政法人の情報処理推進機構は5月19日、宅配業者を装う偽のフィッシングSMSに誘導されてApple ID等を入力してしまう事例が続出していると発表しました。 なお、上記画像は佐川急便が公開 […]
Appleが、従来の書類同期サービスである「iCloudの書類とデータ」を2022年5月で終了し、完全にiCloud Driveに移行すると発表し、サポートドキュメントを公開しています。iCloud Dri […]
Apple IDの残高を自動で追加できる「オートチャージ」機能が提供されています。残高が指定金額以下になった場合、もしくは一定期間ごとに残高を自動追加することができます。 App Storeなどから設定可能 […]
Appleは、Apple IDに残高を追加(入金・チャージ)すると10%のボーナスを付与するキャンペーンを開始しました。今回のキャンペーンは2021年6月3日までの実施です。 1人1回限り、入金額の10%が […]
Appleは、AirTagをリセットする方法を公開しました。他の人が使っていたAirTagを使う場合で、前の持ち主によるAirTagの削除が完全に行われていない場合に必要となります。盗まれたAirTagが勝手 […]
Appleから発売されたトラッキングデバイス、AirTagが到着しましたのでセットアップと削除操作を行ってみました。 発売日に到着したAirTagをセットアップ 予約開始日に注文したAirTag 4個パックが […]
AirTagには、1つのApple IDに登録できる数として16個までの制限があるほか、電池交換が必要になるとiPhoneに通知が届くことなどを、Apple役員が語っています。 AirTagについてApple […]
KDDIと沖縄セルラーは、Apple IDやGoogleアカウント、LINEの設定やデータ移行などの有償サポートサービス「店頭設定サポート」を、2月25日からauショップで提供すると発表しました。 Appl […]