アカウントとは、インターネット上の様々なサービスやコンピュータそのものにログインするための権利のこと。個人を識別するためのID(アイディー)と、セキュリティーのために設定するパスワード、そして個人情報が含まれます。iPhoneに関連するアカウントとしては、アップルが提供するさまざまなサービスを利用するために必要な「Apple ID」があげられます。
ファミリー共有のメンバーに子供を追加したい 最大6人までのメンバー間で、購入したコンテンツやカレンダー、写真などが共有できる「ファミリー共有」では、未成年の子供もメンバーに加えることはできますが、少なくとも13歳になるま […]
カレンダーアプリをもっと快適に利用したい 標準アプリ「カレンダー」は、iOS内蔵のカレンダーはもちろん、ファミリー共有を設定すると最大6人までのメンバーと予定を共有することや、ビジネスなどでGoogleカレンダーを利用し […]
本名でなくても利用できるSNS「Twitter」の利用者の多くは、例えばリアルの知り合いや家族など、知っている人にアカウントがバレるのはイヤだ!と思っているのではないでしょうか。 以前、iPh […]
メールアプリをもっと快適に利用したい 簡単な操作で利用できる標準アプリ「メール」ですが、設定アプリでより使いやすくカスタマイズすることができます。設定では、プレビュー表示する本文の冒頭の行数を増やしたり、スワイプメニュー […]
アプリをインストールすると、無料も含めてすべて購入履歴に残ります。機種変した時やバックアップからの復元でアプリを再インストールしなきゃいけない時など、ひとつひとつ検索する必要がないので便利ですよね。 とはい […]
Apple IDについて知りたい、新規作成したい Apple IDは、アプリを入手するための「App Store」、音楽聞き放題サービスの「Apple Music」、iPhoneのデータをバックアップできる「iCloud […]
iPhoneでTwitterを利用してみたい 短文投稿サイト「Twitter(ツイッター)」は、標準ブラウザSafariからも利用できるほか、iPhoneなどのiOS端末向けに公式アプリを配信しており、iPhoneでどこ […]
老若男女問わず、様々な人が利用しているTwitter。最近では芸能人や店舗のアカウントも増えてきました。フォローしている相手であれば自分のTLに呟きが表示されますが、好きな芸能人だったり、このアカウントの呟 […]
連絡先情報に写真を登録したい 連絡先情報には、電話番号やメールアドレス、各種アカウント情報のほか、写真も設定できます。その人の顔写真や、その人を連想するようなキャラクター、アイコンなどを設定しておくと、着信時にiPhon […]
ウェブサイトでのログインパスワードなどを簡易入力したい iPhoneなどのiOSに搭載されている「iCloudキーチェーン」という機能が活用できます。この機能を有効にすると、標準ブラウザ「Safari」で入力した情報を保 […]
Apple IDは、Appleが提供するさまざまなサービスを受ける際に利用する、個人アカウントです。Apple IDに設定する情報には、サインインに使用するメールアドレスとパスワード、Appleのサービスで […]
Apple IDの「2ステップ確認」が2014年2月から日本でも利用できるようになりました。「2ステップ確認」を設定することで、Apple IDアカウントへの不正ログインや、乗っ取りによる身に覚えのない課金 […]
Apple IDやパスワードを忘れたときは? Apple IDを忘れてしまった場合は、Apple IDの登録情報と照合して探すことができます。氏名とメールアドレスでApple IDの検索をして、メールで認証するか確認用の […]
iPhoneのバックアップをiCloudでとりたい iPhoneのデータのバックアップ方法は、Appleが提供するクラウドサービス「iCloud」を使う方法と、パソコンにインストールした音楽管理ソフト「iTunes」を使 […]
メモアプリで作成したメモを他の人と共有したい 標準アプリの「メモ」で作成したメモは、同じiCloudアカウントを設定した端末間での共有だけでなく、Gmailとも同期できますが、iOS10では、メモアプリ内からiCloud […]