各携帯キャリアでiPhoneやその他スマートフォンを購入した際に契約する料金プランについての最新情報をお届けしています。
ソフトバンクは5月20日、同社のオンライン専用ブランドLINEMO(ラインモ)において、新規やMNPで契約した顧客を対象に、月額料金が最大6カ月間実質無料になるキャンペーンを開始しました。 LINEMOのキ […]
楽天モバイルが新料金を発表した5月13日以降、povoやIIJmioへの申し込みが急増していることがわかりました。povoの申込数は通常時の2.5倍になっているとのことです。 povoの申込数は通常時の2. […]
インターネットイニシアティブが運営するMVNOのIIJmioは、申込が集中している影響により商品の発送等が遅延していると発表しました。 申込集中により手続きや発送が遅延 IIJmioは5月17日、申込が集中 […]
KDDI、沖縄セルラーは2022年6月1日から、4G LTEケータイ向け料金プラン「ケータイプラン」の提供を開始すると発表しました。 4G LTEケータイ向け料金プランを一本化 ケータイプランは、「au P […]
KDDIは5月16日、povoの受付体制を増強したことで、申込手続きの遅延が解消したと発表しました。povoでは5月14日から、申込が集中したことを受け、本人確認手続きが通常より時間を要する状態となっていま […]
KDDIは5月14日、オンライン専用ブランドのpovo2.0において、申込が集中している影響により、本人確認の手続きに時間を要していると発表しました。povo2.0は基本料金が0円のため、楽天モバイルの方針 […]
楽天モバイルは13日、月間データ利用量に応じて月額1,078円~3,278円(税込)となる新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表しました。新プランは2022年7月1日(金)より提供開始予 […]
米国で今年値上げされたばかりの動画配信サービスNetflixですが、2022年第4四半期(10月〜12月)により料金の安い広告ベースのプランを開始する可能性が浮上しました。 新たな顧客層の開拓につながるか […]
総務省は5月2日、大手キャリア各社やMVNOが提供する新料金プランの2022年3月末時点の契約数を公表しました。契約数は約3,710万件に達しており、一般向け契約数の約4分の1を占めると表明しています。 新 […]
格安SIMサービスのNUROモバイルは、月間データ通信容量20GBを月額2,090円で使える新プラン「NEOプランLite」を4月1日より提供開始しました。 機能を絞り込み、リーズナブルな料金で利用できるよ […]
LINEMOは、契約の翌月から6カ月間ミニプランのデータ容量が通常の3GBから6GBに倍増するキャンペーンを実施しています。また、通常20GBの高速データ通信が利用できるスマホプランでは、23GBに増量され […]
NTTドコモはオンライン専用プランahamoにおいて、月額4,950円でデータ容量100GBまで利用可能な「ahamo大盛り」を、2022年6月より提供開始すると発表しました。 月額4,950円で毎月100 […]
インターネットイニシアティブが2022年3月1日、個人向けMVNOサービスであるIIJmioモバイルサービスの、IIJmioモバイルサービスギガプランの音声SIMの新規申し込みおよび利用中のユーザーを対象に […]
インターネットイニシアティブが2022年3月1日、IIJmioにおいて18歳と19歳の方がサービスを申し込む際の親権者の同意が、2022年4月1日から不要になると発表しました。 民法の一部を改正する法律(成 […]
インターネットイニシアティブが2022年3月1日、個人向けMVNOサービスであるIIJmioモバイルサービスの、IIJmioモバイルサービスギガプランの音声SIMの新規申し込みおよび利用中のユーザーを対象に […]