Tapbots、Mastodon用アプリのMac版「Ivory」を正式リリース

Ivory-Mac

Ivory-Mac
 
Twitterクライアントアプリとして人気を博した「Tweetbot」の開発元で知られるTapbotsは現地時間5月24日、分散型ソーシャルメディアMastodon用アプリのMac版「Ivory」を正式にリリースしました。

■3行で分かる、この記事のポイント
1. 分散型ソーシャルメディアMastodon用アプリのMac版が正式にリリースされた。
2. Tweetbotと似たデザインで、今後さらに新機能が追加される予定だという。
3. 7日間の無料トライアルを利用すれば、閲覧専用モードで機能を試すことができる。

Ivoryについて

Twitterがサードパーティー製クライアントアプリを禁止したことで、Tweetbotはサービス終了を余儀なくされました。しかしその後、Tapbotsは1月24日にiOS版Ivoryを公開しています。
 
IvoryはTweetbotと似たデザインをしており、タイムライン、@メンション、検索、プロフィールなどのオプションにアクセス可能で、今後さらに新機能が追加される予定だということです。
 
Mac版Ivoryは単体で年間14.99ドル(約2,100円)、新たに追加されたサブスクリプション「ユニバーサル」プランでは、年間24.99ドル(約3,500円)でMac、iPhone、iPadからアプリを利用可能です。7日間の無料トライアルを利用すれば、閲覧専用モードでアプリの機能を試すことができます。
 
このアプリは、Mac App Storeから無料でダウンロードでき、利用にはmacOS Ventura以降のMacが必要です。

Mastodonについて

Mastodonは、ドイツのオイゲン・ロホコ氏が2016年に立ち上げた分散型のソーシャルメディアサービスで、ユーザーのフォローやリツイートのような機能、ハッシュタグが利用できるなど、Twitterの仕組みとよく似ています。
 
2017年頃には「次世代ソーシャルメディア」として話題となり、イーロン・マスク氏がTwitterを買収した際には、Mastodonへの新規登録者が急増するなど、Twitterに代わるSNSサービスとしてたびたび注目を集めています。
 

Ivory for MacIvory for Mastodon by Tapbot
カテゴリ:Mastodon用アプリ
現在の価格:無料(App内課金あり)

 

MastodonMastodon for iPhone and iPad
カテゴリ:分散型ソーシャルネットワーク
現在の価格:無料

※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
 
 
Source:MacRumors
(m7000)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

本職はWebデザイナーでMacBook Airを10年以上愛用中。iPhone Maniaのライターとしては、2020年から活動開始。iPhone歴は4s→6→7→XS→12 Pro Max。

特集

目次