2022年9月3日11:08公開

読了まで 27

米スマホシェアの50%以上がiPhoneに〜iPhone14への布石となるか

iPhone14 sep 7th 16th AH


 
2022年4月〜6月期の米国のスマートフォンのOS別シェアにおいて、iOS(iPhone)のシェアが50%を超えAndroidを上回りました

50%超えは初めて

iPhoneのシェアが50%を超えるのは、2007年の初代デビュー以来初のことだと、Financial Timesが調査会社Counterpoint Researchのデータを元に報じています。
 
ここでいう「シェア」は販売台数ではなく、アクティブインストールベース(実際に使用されている台数)を指しています。Counterpoint Researchによれば、iOSはもちろんiPhoneのみ、一方Android OSはSamsung、Lenovoを筆頭に、約150ブランドで構成されています。

2010年にAndroidがiPhoneシェアを上回る

Android OS搭載スマホは、初代iPhone発売の1年後となる2008年に販売開始されました。NPD Groupによると、Androidスマホはインストールベースで、2010年にiPhoneのシェアを上回っています。
 
2008年から2010年にかけての3年間は、NokiaMotorolaWindowsBlackberryのスマホがiPhoneよりも優勢を誇っていました。

近くiPhone14シリーズが発表

Counterpoint Researchのディレクター、フェフ・フィールドハック氏はFinancial Timesに対し、「OSは宗教のようなもので、大きく変化することはない。しかし過去4年間、AndroidからiOSへの流出は絶え間なく続いている」とし、今回米国においてiPhoneのシェアが50%を超えたことは「大きなマイルストーンであり、世界の他の地域でも同様のことが起きる可能性がある」と述べています。
 
Appleは現地時間9月7日のイベントにおいて、iPhone14シリーズを発表することが確実視されています。iPhone14発売でさらにiPhoneシェア拡大に勢いがつくのか、注目です。

 
 
Source:Financial Times via MacRumors
Photo:Apple Hub/Facebook
(lunatic)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる