Dimensity 9000、SD8Gen1や新型Exynosを上回るCPU性能

    Dimensity 9000の画像

    Dimensity 9000の画像
     
    MediaTekの新型フラッグシップ システム・オン・チップ(SoC)であるDimensity 9000CPU性能が、ライバルのQualcomm Snapdragon 8 Gen 1やSamsung Exynos 2200を上回るというデータが出てきました。
     
    また、Dimensity 9000のスコアはAppleのA15 Bionicよりは下であるものの、マルチコア性能に関しては肉薄しています。

    Android向けフラッグシップSoCで最高のCPU性能を発揮するDimensity 9000

    TwitterユーザーのIce universe氏(@UniverseIce)は、スマートフォン向けフラッグシップSoCのGeekbench 5上のCPU性能スコアをグラフにしたものを投稿しました。
     


     
    それによると、Android向けフラッグシップSoCのなかでは、MediaTekのDimensity 9000が1,278(シングルコア)/4,410(マルチコア)というスコアを記録し、最も性能が高いようです。
     
    ライバルのSnapdragon 8 Gen 1は1,231/3,752、Exynos 2200は1,109/3,534でした。
     
    Dimensity 9000はSnapdragon 8 Gen 1よりも動作周波数が少し高く、発熱も少ないといわれており、その差が出たのでしょう。
     
    Exynos 2200は1世代前のSnapdragon 888(1,125/3,525)にも劣る結果となっています。

    A15 Bionicにマルチコア性能で肉薄するDimensity 9000

    一方、iPhone13シリーズなどに搭載されているAppleのA15 Bionicのスコアは1,750/4,885であり、すべてのAndroid向けSoCを上回るCPU性能を記録しています。
     
    しかしながら、Dimensity 9000とA15 Bionicのマルチコアスコアの差は9.7%とそれほど大きくなく、A15 Bionicと同等のマルチコア性能というMediaTekの主張はあながち嘘とはいえないといえるでしょう。
     
    各SoCのCPU性能については、過去のベンチマークデータでも同様の傾向が出ています。
     
    Snapdragon 8 Gen 1については発熱のために負荷の高いゲームをプレイするとすぐに性能が落ちるという報告がありますが、Dimensity 9000はMediaTekが発熱の少なさに自信があると述べており、実アプリでの性能にも期待ができそうです。

     
     
    Source: Ice universe/Twitter via GSMArena, Gizmochina
    (ハウザー)

    この記事がお役に立ったらシェアお願いします
    目次