2022年1月11日 15時10分

読了まで 152

iPad(2024)がOLED搭載か〜Samsung Displayが供給の可能性

iPad OLED 2024


 
韓国メディアThe Elecが、Samsung Displayが大型の有機EL(OLED)ディスプレイの生産拡大のために、用OLEDなどAppleからの受注を目指していると報じました。

Samsung DisplayとAppleが協議中か

以前、2022年に発売されるiPad Air(第5世代)がOLEDディスプレイを搭載すると噂されていましたが、それは中止されたとアナリストのミンチー・クオ氏が伝えていました。
 
The Elecによれば、Samsung Display第8.5世代(2,200ミリ x 2,500ミリ)OLEDディスプレイ生産拡大を計画しており、Appleとの合意が得られれば2022年第3四半期(7月〜9月)に製造装置を発注するとのことです。

合意の場合、2023年生産開始、2024年製品化?

Samsung DisplayがAppleから相当数の発注が見込まれれば、Samsung Displayは2022年第2四半期(4月〜6月)に予算計画を確定し、製造装置発注へと進めます。
 
製造装置は2023年に納入される見通しで、OLEDディスプレイ搭載iPadが登場するのは2024年になるとThe Elecは予想しています。
 
Samsung Displayは現在、第5.5世代OLEDディスプレイパネルをASUSとSamsung Electronicsに供給しています。
 
iPad用など大型のOLEDディスプレイ供給について、中国BOEも計画していることが報じられていました。
 
 
Source:The Elec
Photo:Apple Hub/Facebook
(FT729)

カテゴリ : iPad, iPad Air, 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる