2021年7月27日 17時00分
読了まで 約 1分50秒
iMacとMacBookシリーズにFace IDを搭載する特許、Appleが取得済み
Bloombergのマーク・ガーマン記者による、数年以内にMacにもFace IDが搭載されるとの報道についてPatently Appleが、Appleは既にFace IDを搭載するiMacやMacBookシリーズに関する特許を取得済みだと伝えています。
取得済みの特許や、Big Surベータ3にもそれらしい記述
Patently Appleは、2020年7月にmacOS Big Surベータ3から見つかった、「FaceDetect」や「BioCapture」などのコードはMacにFace IDが導入されることを示しているのではないかと指摘しています。
また、Appleが2017年に申請し、2019年に取得した特許からも、MacへのFace ID導入が予想されていました。
昨年から登場の噂あり、2022年とも伝えられていたが
2020年8月にリーカーのジョン・プロッサー氏、2021年4月にはリーカーのマクガイア・ウッド氏が、AppleはFace IDを搭載するMacBookとiMacを開発中だとTwitterに投稿していました。
Face ID搭載Macが発表されるのではないかという噂は、昨年の世界開発者会議(WWDC20)の前にも話題になっていました。
今回、Face IDがMacに搭載されるまでにはまだ数年かかるとの予想を伝えたガーマン記者は以前、2022年発売のiMacのマイナーチェンジモデルで導入されるとしていましたので、導入時期は延期された模様です。
Source:Patently Apple
(FT729)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧