特集
インフォメーション
IntelがTiger Lakeの後継となる次世代CPU「Alder Lake」(開発コードネーム)についてCES 2021で発表を行いました。AppleのM1チップと同じく、高性能コアと高電力効率コアを組み合わせた構成となっています。
このAlder Lakeは現行の10ナノメートル(nm) SuperFinプロセスを改良した新しいプロセスで製造されます。
AppleのM1チップと同じく、高性能のコアと高電力効率のコアを組み合わせており、Intelはx86アーキテクチャのブレークスルーであり、最も電力スケーラビリティの高いシステム・オンチップ(SoC)であるとしています。
Alder Lakeを搭載したパソコンは2021年後半に登場する予定とのことです。デスクトップパソコン向けとノートパソコン向けの両方で展開されます。
AppleはIntelベースのMacからAppleシリコンへの完全移行は2年ほどかかるとしており、まだいくつかの新しいIntelベースのMacが予定にあるとしています。
もしかするとAlder LakeベースのMacが登場する可能性も0ではないのかもしれません。
Source:AppleInsider
(ハウザー)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!