11月のAppleイベント案内ページにもARコンテンツ、9月〜10月とは違いも

Apple イベント One more thing. AR

Apple イベント One more thing. AR
 
Appleが開催を発表した、現地時間11月10日の「One more thing.」イベントの案内ページをiPhoneやiPadで開くと、拡張現実(AR)コンテンツが表示される仕掛け(イースターエッグ)が隠されています。ただし、9月や10月とは異なる点もあります。
 
【追加】今回のAppleロゴは、裏側にイベント開催日が記されていました。該当箇所を修正いたしました。

レインボーカラーの光を放つAppleロゴ

Appleが現地時間11月10日午前10時(日本時間では11月11日午前3時)からの開催を発表した「One more thing.」(日本語のキャッチコピーも同じ)の案内ページのAppleロゴをタップすると、ARコンテンツが表示されます。
 
今回のコンテンツは、机や床の平面に出現したAppleロゴが、レインボーカラーの光を放ち、光を背に起き上がっては倒れる、というものです。
 
Apple イベント One more thing. AR
 

9月、10月のARコンテンツとの違い

Appleは、Apple Watch Series 6などを発表した9月のイベント「Time Flies.」と、iPhone12シリーズなどを発表した10月の「Hi, Speed」でも、WebページのAppleロゴをタップするとARコンテンツが表示される仕掛けを潜ませていました。
 
9月、10月のイベントとの違いは、11月の「One more thing.」イベントのARコンテンツは、イベント開催日(今回なら11.10)が背面に刻まれており、Appleロゴは変形しないということです。

Appleシリコン搭載Macを発表へ

Appleは、イベントでの発表内容について言及していませんが、Appleシリコン搭載Macの発表が見込まれています。
 
最初に発売されるAppleシリコン搭載Macのモデルについては、さまざまな噂が飛び交っていますが、著名リーカーの有没有搞措(@L0vetodream)氏が、13インチのMacBookが2モデル発表されることを示唆する発言をしています。
 
 
Source:Apple
(hato)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

2013年からライター&編集担当として活動。2007年、駐在中のシリコンバレーで発売直後の初代iPhoneに触れて惚れ込む。iPhone歴は3GS→5s→6 Plus→7 Plus→XS Max→12 Pro Max→14 Pro。

特集

目次