Apple、新しいMacBook Proを発表〜8コアのプロセッサを搭載
![](https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2019/05/apple-macbook-pro-8-core.jpeg)
Appleが、キーボードが改善された新しいMacBook Proを発表しました。MacBook Pro史上初となる8コアのプロセッサ搭載となっています。
8コアプロセッサの速度はクアッドコアの2倍
Intel第8世代、第9世代のCoreプロセッサ搭載の新しいMacBook Proモデルが発表されました。8コアプロセッサ搭載のMacBook Proは、クアッドコアのモデルの2倍、6コアのモデルよりも40%高速となっています。
新しいMacBook ProのWebページには8コアプロセッサに関して以下のように記載されています。
最新のIntel Coreプロセッサを搭載したMacBook Proは、演算性能が新たな高みに到達しています。15インチモデルは新しく第9世代の8コアIntel Core i9プロセッサを搭載し、そのTurbo Boostのスピードは最大5.0GHzに達します。これにより、Autodesk Mayaなどの3Dグラフィックスアプリケーションのレンダリングスピードは、一世代前の6コアプロセッサと比べて40%、クアッドコアと比べると最大2倍高速になります。13インチのTouch Bar搭載モデルに組み込まれた新しい第8世代のクアッドコアプロセッサは、最も負荷の高い作業にもすぐに取りかかれるようにします。だから、コードのコンパイル、3Dモデルのレンダリング、スペシャルエフェクトの追加、複数のトラックのレイヤー化、ビデオのエンコーディングなど、プロレベルの処理が要求される作業のすべてを一段と速くこなせます。
キーボード構造も改善
The Vergeによれば、新しいMacBook Proのキーボードのスイッチ機構に”新素材”が使用されているとのことで、キーの2度押しや、キーを押しそびれるのを防ぐ効果があるとされています。Touch Bar搭載のMacBook Pro 15インチと13インチに搭載される見込みです。
Source:Apple via 9to5Mac
(lexi)