2017年8月2日07:30公開
読了まで 約 2分11秒
HomePodが奏でる音声ファイルが公開!アラーム、設定時の効果音など判明
先日公開されたHomePodのファームウェアの「audioOS」と名付けられた部分から、アラームや設定の際に使われることを示唆する名称の音声ファイルを開発者のエブリー・マグノッティ氏が発見しました。
HomePodのファームウェアに多くの音声ファイル
HomePodのファームウェアから発見された音声ファイルは、以下のようなファイル名となっており、アラームやタイマー、設定操作の際に使うことをしめす名前がついたものが含まれています。
- alarm1.wav
- Lighthouse.wav
- SessionInactive-b238.wav
- SetupFinal-b238.m4a
- SetupStepSource-b238.m4a
- SetupStepTarget-b238.m4a
- timer1.wav
- TwoShot-b238.wav
- WOCAudioPasscodeTone.wav
マグノッティ氏は、これらの音声をまとめてYouTubeに公開しており、ツイーターを7つ搭載するなど音質を重視したHomePodで聴きたくなる、柔らかな印象の音色を聴くことができます。
ファームウェアからiPhone8についても多くが明らかに
HomePodのファームウェアを開発者らが分析することで、HomePodやiPhone8に関する多くのことが分かっています。
iPhone8については、ディスプレイの解像度をはじめ、赤外線顔認証を搭載すること、Touch IDがディスプレイに内蔵されないことなどが判明しています。
HomePodについては、天面ディスプレイの仕様や、1GBのメモリを搭載することなどが明かされています。
HomePodは、12月にアメリカ、イギリス、オーストラリアの3カ国で発売されることが予告されていますが、現時点で日本での発売予定については情報がありません。
Source:MacRumors
(hato)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: hato の記事一覧