2017年8月1日05:16公開

読了まで 152

HomePod、1GB RAMと272×340ディスプレイを搭載

homepodhomekitcommands


 
Appleが12月に発売するスマートスピーカーHomePodの、トップの部分に搭載されるディスプレイのサイズが272×340であることが判明しました。

LEDディスプレイのサイズが明らかに

Appleが先日、HomePodのファームウェアを公開してから、HomePod、そしてiPhone8に関連する情報が明らかになっています。
 
今回エイブリー・マグノッティ氏がファームウェアから発見、ツイートで公開しているのは、HomePodが搭載する、Siriの使用中に波打っているような光を表示するLEDディスプレイのサイズで、「272×340」とあるのがわかります。
 


 
homepodfirmwaredisplay

音量調節ボタンとしても機能

ディスプレイはSiriが起動していないときはスピーカー本体と同じ色で同化していますが、Siri動作時には光の波形を表示します。またLEDディスプレイはSiriを起動したり、スピーカーの音量を調節したりする仮想ボタンとしても機能するようです。
 
最初にデベロッパーらが発見した情報によれば、文字や簡単なアイコンなども表示可能なようですが、完全な機能についてはまだわかっていません。
 
またHomePodはA8チップと1GBのRAMを搭載していることが、ファームウェアから明らかになっています。
 
 
Source:MacRumors
(lunatic)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる