タブレットとは、錠剤や平板などの意味をもつ英単語ですが、IT分野では、板状の装置や部品のことを呼びます。パソコン上でイラストや絵画を描くのに使われる「ペンタブレット(ペンタブ)」のほか、筐体の片面全体が指で触れて操作できるタッチパネルタイプの「タブレット端末」「タブレットPC」などがあります。Apple製品では、iPadシリーズがタブレット端末にあたります。
2023年第1四半期(1月〜3月)における世界タブレット出荷台数は、前年同期と比べると19.1%減の3,070万台となったことがわかりました。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. 世界タブレット出荷台 […]
日本のAmazonが、Google Pixel Tabletを一時的に誤って掲載したことで、価格やスペック、発売日が判明しました。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. 日本のAmazonがGoogle […]
Googleがまだ価格などの詳細を発表していないPixel Tablet用充電ドックが、発売日と価格の表記とともに、米Amazonのサイトに掲載されました(トップ画像)。 のちに価格と発売日が […]
Google Pixel Foldの発表日、予約受付開始日、発売日と予想販売価格、Google Pixel 7aとGoogle Pixel Tabletの発表日に関する予想を、リーカーのジョン・プロッサー氏 […]
TCLは米ラスベガスで現地時間2023年1月6日〜8日の日程で開催中のCES 2023において、ベゼルが極薄の、超薄型ディスプレイを搭載したタブレットを披露しました。 画面占有率は94% TCLがCESに出 […]
大型iPad ProのようだとThe Vergeが評するLenovoの新しいタブレット、Lenovo Tab Extremeが発表されました。 2つのヒンジを持つ専用キーボードが用意 Lenovo Tab […]
Windows Latestが、Microsoftは2023年にWindows 11のアップデートを複数回行う可能性があるとし、配信時期と内容に関する予想を伝えています。 2023年は3回アップデートが配信 […]
Facebook Marketplaceで、Google Pixel Tablet用スピーカー付きドックのプロトタイプが販売されていると、リーカーのShrimpApplePro氏(@VNchocoTaco) […]
KDDI、沖縄セルラーは12月22日より、タブレット向けのau料金プラン「タブレットシェアプラン」「タブレットプラン3」「タブレットプラン50」を提供開始すると発表しました。iPadなどauが取り扱うタブレ […]
MM総研が発表した「2022年度上期 タブレット端末出荷台数調査」の結果によると、2022年4月〜9月のタブレット出荷台数は前年度同期比で26.8%減となる295万台でした。児童・生徒に1人1台の端末を整備 […]
寒波によりiPhone等のスマートフォンの充電の減少が早いとの報告がTwitterで相次いでいます。なお、iPhoneの動作時環境温度は0度以上となっており、一部地域では下回る気温となる見込みです。 寒さで […]
読売新聞は11月30日、愛知県の公立中学校に通う男子中学生が、学習用に配備されているタブレット端末で女子の着替えを盗撮したと報じました。学校等は、盗撮は犯罪だと伝えて、指導を行っています。 学習用タブレット […]
リーカーのDigital Chat Station氏が、Dimensity 9000を搭載する新型11インチOPPO Padがまもなく発売されるとの予想をWeiboに投稿しました。 新型11インチOPPO […]
Amazonは、2022年11月25日に開始した「Amazonブラックフライデー」において、2020年モデルのFire HD 8タブレットを通常価格から45%割引の5,480円(税込)で販売しています。 A […]
Samsungが、Galaxy Tab S8+とGalaxy Tab S8 Ultraを2023年1月6日以降、順次値上げすると発表しました。 約8%および約33%値上げへ Samsungは今回の値上げに関 […]