iPhone SEは、2016年に発売された4インチのiPhoneのこと。2017年には大容量版が発売されました。iPhone SE関連の最新情報をお届けします。
端末評価 | ![]() (平均4.69点)評価・レビューはこちらから |
発売日 | 2016年3月31日(木) |
予約開始日 | 2016年3月24日(木) |
画面サイズ | 4インチ |
容量 | 32GB/128GB |
カラー | ゴールド シルバー スペースグレー ローズゴールド |
スペック | → 歴代iPhoneスペック比較 |
コメント | |
2016年3月22日のAppleスペシャルイベントで、ついに4インチのiPhoneが発表されました。サイズはiPhone5/5sと同じですが、カメラのレンズ部分がフラットになりスッキリとした背面デザインになっています。重量は1g増えたものの、iPhone6sと同じA9チップを搭載しており、4Kビデオの撮影、Live Photos機能にも対応しています。 |
2020年春の発売が噂されるiPhone SE の後継モデルについて、名称がiPhone SE 2ではなく「iPhone9」となる可能性があるとの情報が浮上しました。 iPhone SEというよりiPhon […]
インドで製造されたiPhoneが海外へ輸出されることを、同国の政府関係者が認めました。Reutersが報じています。 現在5モデルのiPhoneがインドで生産中 Appleのサプライヤーである台湾Wistr […]
低価格の「iPhone SE 2」と、背面に3Dセンサーを搭載したiPad Proが2020年前半に発売される、との予測を著名アナリストのミンチー・クオ氏が発表しました。 低価格で高性能の「iPhone S […]
iOS13.2と、直前バージョンであるiOS13.1.3で、iPhoneのバッテリー持続時間を比較した動画を、YouTubeチャンネルiAppleBytesが公開しました。 iOS13.2のバッテリー持続を […]
「iPhone SE 2」と噂される廉価モデルが2020年3月に発売される、との予測を著名アナリストが発表しました。 2020年1月から量産、発売は3月か 「iPhone SE 2」と噂される、iPhone […]
「iPhone SE 2」と噂される2020年前半の廉価版iPhoneには、LG Display製の液晶ディスプレイが搭載される、と報じられています。 2020年前半の発売に向け交渉中 2020年前半に発売 […]
Appleサプライヤーに独自の情報源を持つアナリストのミンチー・クオ氏が、iPhone SE 2に関する新たな予想を明らかにしました。同氏はこのところ、立て続けにiPhone SE 2関連の予想を発表してい […]
正確さに定評のある著名アナリストのミンチー・クオ氏が、iPhone SE 2や新MacBook Proなどのリリース時期について、予測レポートを公開しました。 iPhone SE 2は来春 ミンチー・クオ氏 […]
正式版とほぼ同内容のiOS13 GMと、現時点の最新バージョンであるiOS12.4.1で、iPhoneのバッテリー持続時間がどのくらい違うのか、比較した動画が公開されました。 iOS13 GMとiOS12. […]
Appleが画面埋め込み式のTouch IDセンサーを搭載したiPhoneを2020年の発売に向けて開発中で、iPhone SEに続く低価格モデルのiPhoneが2020年前半に発売される、と米紙Bloom […]
AppleがiPhone SEの後継モデルを2020年春に発売する、と日本経済新聞が報じています。高価格化が進むiPhoneの中に、小型の低価格モデルを投入することで販売台数を確保する狙いとみられます。 「 […]
iPhone SEの後継機の存在が噂されて久しいですが、いまだiPhone SE 2もしくはiPhone XEの発売には至っていません。AppleがポケットサイズのiPhoneをリリースしない理由は何なので […]
NTTレゾナントが運営する格安スマホ、SIM関連のECサイト「goo Simseller」で、人気スマートフォンのセール販売が始まりました。未使用品のiPhone8が税抜39,800円、iPhone7が税抜 […]
iPhoneで撮影した写真のコンテスト「iPhone Photgraphy Awards (IPPAwards)」が、2019年の受賞者を発表しました。大賞には、白い砂浜に立つ姉妹をiPhone Xで撮影し […]
インド国内で製造されたiPhone XRとiPhone XSが、8月には発売される、とReutersが報じています。Foxconnが製造を担当したiPhone XRが、インド政府の認証を得たことも判明してい […]