フィーチャーフォンとは、携帯電話の端末のうち、通話機能を主体としたもので、カメラや近距離無線通信といった高度な機能を搭載している端末のこと。「ガラケー」と同じ意味ですが、スマートフォンに対してフィーチャーフォンと呼ばれるようになりました。
LGが、回転式画面を持つ新型スマートフォン、「LG WING」を開発中だとPocket-lintが伝えています。掲載されたLG WINGの画面を横回転させた姿は、懐かしのサイクロイド型ガラケー「SHシリーズ […]
インドの電話機メーカー「Lava」が、同社最新モデルの4G対応ガラケー「Lava Pulse」を発売しました。このモデルの販売価格は21ドル(約2,200円)で、血圧・心拍数測定機能を搭載しています。 著名 […]
MMD研究所は8月21日、「第2弾 2020年シニアのスマートフォン・フィーチャーフォンの利用に関する調査」の結果を公表しました。新型コロナウイルスの感染拡大の中、60代〜70代にスマートフォン利用傾向やス […]
MMD研究所は8月6日、60歳〜79歳の男女を対象とした「2020年シニアのスマートフォン・フィーチャーフォンの利用に関する調査」の結果を発表しました。スマートフォンの利用率は77%で過去最高を更新し、新型 […]
MM総研は2月5日、2019年1月〜12月の国内携帯電話出荷台数の調査結果を発表しました。スマートフォンの出荷台数は、調査を開始した2012年以来最少となりました。iPhoneが、前年比8.9%と出荷台数を […]
MMD研究所は12月5日、50代〜70代のシニア世代を対象に実施した「2019年10月 シニアのスマートフォン、PC利用に関する調査」の結果を発表しました。 シニアのメイン利用デバイスは「スマホ」が35.9 […]
NTTドコモは11月22日より「25歳以下限定割引」を提供開始しました。25歳以下のドコモユーザーは、ドコモのフィーチャーフォンから対象のスマートフォンへ切り替えることで、税抜15,000円の割引もしくはd […]
MMD研究所は、フィーチャーフォン(いわゆるガラケー)からスマートフォンへの乗り換えを検討しているユーザーの意識に関する調査結果を公表しました。 ガラケーからスマホへの乗り換え意向ごとに調査 MMD研究所が […]
KDDI、沖縄セルラーは5月27日、ケータイ(フィーチャーフォン、いわゆるガラケー)利用者がスマートフォンに乗り換えると、月額料金を1,000円割引する「ケータイ→auスマホ割(s)」を6月1日から提供する […]
MM総研は、「2018年度通期国内携帯電話端末出荷概況」を発表しました。2018年度通期(2018年4月~2019年3月)における、国内携帯電話端末の出荷台数は前年度比7.7%減の3,456.6万台で、調査 […]
KDDIは13日、auブランドで販売する2019年夏モデルのスマートフォン、フィーチャーフォンを発表しました。 5月23日より順次発売 auの2019年夏モデルは、スマホ8機種、フィーチャーフォン1機種の合 […]
ソフトバンクは、8日開催した決算説明会にて、新プラン「スマホデビュープラン」を発表しました。ケータイ(フィーチャーフォン)からスマートフォンへ移行すると、1年目の月額基本料が980円となるプランで、2019 […]
今後3年間、フィーチャーフォンのような外見で、スマートフォンのような高速通信やアプリが利用可能な「スマートフィーチャーフォン」や「ガラホ」と呼ばれる端末の販売が大きく伸びる、との予測を調査会社Counter […]
MM総研は2月7日、2018年1月〜12月の国内携帯電話・スマートフォン出荷台数を発表しました。iPhoneの出荷台数は1%減少したもののシェア44.1%で7年連続トップでした。フィーチャーフォンの出荷台数 […]
JR東日本は1月16日、「モバイルSuica」を2020年2月26日から年会費無料にし、モバイルSuica特急券サービスを2020年3月末に終了すると発表しました。Apple PayやGoogle Payの […]