2021年11月30日 22時46分
読了まで 約 1分53秒
iPhone14 ProシリーズにUSB-C搭載か〜台湾メディア報道
台湾メディア経済日報が、証券会社からの情報として、iPhone14シリーズに関する情報を伝えました。
iPhone14 ProシリーズがUSB-C搭載との情報
経済日報が入手した情報によれば、iPhone14 Proシリーズにはパンチホールカメラが搭載され、Wi-Fi 6Eに対応、外部接続端子はUSB-Cになる可能性があるようです。
また、6.1インチディスプレイを搭載するiPhone14の価格はiPhone13 miniよりも安価になるとのことです。
5G対応ローエンドデバイスとしてiPhone13 SEが登場する?
iPhone14シリーズには引き続き、Qualcomm製のモデムが搭載される見通しです。フロントカメラのレンズは、5P(プラスチックレンズ5枚構成)から6Pにアップグレードされると経済日報は記しています。
また、外国人投資家筋の情報として、2022年第1四半期(1月〜3月)に、5G対応のローエンドデバイスとしてiPhone13 SEが発売されるとの情報があるようですが、これは、iPhone SE PlusもしくはiPhone SE(第3世代)のことを指している可能性がありそうです。
Source:経済日報
Photo:Apple Hub/Facebook
(FT729)
カテゴリ : iPhone13 mini, iPhone14, iPhone14 Pro, 最新情報
タグ : Apple, iPhone SE Plus, iPhone13 mini, iPhone14, iPhone14 Pro, USB-C
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧