iPhone SE(第3世代)が採用すべき?Google Pixel 5aの機能5選

Tom’s Guideが、次期iPhone SEが採用すべきGoogle Pixel 5aに搭載済みの機能を5つ取り上げています。
次期iPhone SEが採用すべき5つの機能
Tom’s Guideは、手頃な価格帯のスマートフォンとしてGoogle Pixel 5aが搭載しながらiPhone SE(第2世代)には未搭載の5つの機能について、次期モデルでは搭載を検討すべきと記しています。
5G対応
Google Pixel 5aは、5Gサブ6GHzとミリ波に対応しています。iPhone SE(第3世代)は5Gに対応すると噂されていますが、サブ6GHzだけではなくミリ波にも対応するのか予想が分かれています。
iPhone13シリーズはQualcomm Snapdragon X60 5Gモデムを搭載、ミリ波対応モデルの販売国が日本も含めて大幅に増えると噂されています。
2眼カメラ
Tom’s Guideは、Google Pixel 5aの写真画質はiPhone SE(第2世代)よりも優れているとし、その原因は搭載するカメラの数と指摘しています。
ナイトモード
低照度下でも鮮明な写真が取れるナイトモードも、iPhone SE(第2世代)には搭載されていません。
Google Pixelシリーズでは既に、Google Pixel 4aで搭載済みでした。
有機ELディスプレイ
Google Pixel 5aの有機ELディスプレイの画質は最高とは言えないが、「黒」の表現という点ではiPhone SE(第2世代)の液晶ディスプレイよりも優れているとTom’s Guideは評価しています。
バッテリー容量増加
Tom’s Guideが両モデルの駆動時間を比較した結果、Google Pixel 5aは9時間45分で、iPhone SE(第2世代)の9時間18分を上回りました。
Source:Tom’s Guide
Photo:Appledsign/Twitter
(FT729)