2021年1月16日19:25公開
読了まで 約 1分43秒
「Windows on ARM」用新チップ「SC8280」をQualcommが開発中
Windows Latestによれば、Qualcommは「Windows on ARM」用の新チップ、「SC8280」を開発しているようです。
14インチラップトップに搭載し、社内テスト中?
Qualcomm製の「Windows on ARM」用チップとして、「Microsoft SQ1」「Microsoft SQ2」「Snapdragon 8cx 2 5G」が登場しています。今回報じられた「SC8280」は、「Snapdragon 8cx」の後継品となる次世代ARM SoCのようです。
Qualcomm社内では現在、32GB LPDDR5を搭載した14インチラップトップに、「SC8280」を搭載したテストが行われているようです。
「SC8280」のサイズは「20ミリ x 17ミリ」で、「20ミリ x 15ミリ」の「Snapdragon 8cx」よりも大きくなっていると、Windows Latestは報告しています。
5G対応、バッテリー駆動時間25時間
「SC8280」はSnapdragon X55 5G対応モデムと組み合わされ、5Gに対応する見通しです。本チップと低電力タイプのIntel Core i5プロセッサと比較した場合、処理能力は上回りながらも、25時間のバッテリー駆動時間が実現される見通しとのことです。
Source:Windows Latest
(FT729)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧