Microsoft SQ2を搭載するSurface Pro X発表〜駆動時間15時間
Microsoftは2020年10月1日、新型チップセット「Microsoft SQ2」が選択可能なSurface Pro Xを発表しました。本モデルのバッテリー駆動時間は最長15時間です。
「Microsoft SQ2」チップセットを追加
海外ネットメディアThe Vergeによれば、「Microsoft SQ2」は、2020年9月4日に発表されたQualcomm製のWindows OS搭載ラップトップ向け新型プロセッサ、「Snapdragon 8cx 2 5G」をベースに5G非対応とし、Surface Pro X用にカスタマイズされたものです。
Microsoftは、Surface Pro Xを使用するユーザーがより高いパフォーマンスが必要な場合に、Microsoft SQ2チップと16GB RAM、256GB ストレージを選択することを推奨しています。本仕様での予約価格は税込204,380円で、発売日は10月13日です。
Microsoft SQ1チップセットを搭載するSurface Pro Xも、引き続き販売されます。Microsoftは、Surface Pro Xのプロモーション動画を、YouTubeで公開しています。
ARM版Windows 10対応x64エミュレーションを11月に提供
Microsoftの最高製品責任者(CPO:Chief Product Officer)であるパノス・パネイ氏は、ARM版Windows 10対応x64エミュレーションを11月に提供すると発表しています。x64エミュレーションが提供されれば、ARM版Windows 10で64ビット(x64)アプリが動作可能になります。
Source:Microsoft, The Verge
(FT729)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧