2020年10月27日02:30公開 / 2020年10月27日03:44更新
読了まで 約 1分50秒
TSMCのN5Pで、2021年にA15、A15X、デスクトップ向けA15Tを製造か
China Timesが、iPhone13(仮称:2021年モデル)に搭載されるA15 Bionicは、TSMCのN5Pプロセスで、2021年第3四半期(7月〜9月)に製造されると報じています。同メディアは、TSMCの5nmプロセス(N5)では、A14 Bionic以外にもA14Xが製造中であり、同プロセスで製造されたデスクトップ向けAppleシリコンであるA14T、Appleの自社製GPUも製造され、2021年に搭載製品が発売されると述べています。
11月発表のMacBook用AppleシリコンはA14Xか?
China Timesは、11月に発表される新型MacBookは、TSMCの5nmプロセスで製造されるA14Xを搭載、2021年には同プロセスで製造されるApple自社開発GPUである「コードネーム:Lifuka」と、デスクトップ向けチップであるA14T「コードネーム:Mt.Jade」も発表されるとのサプライヤー筋の情報を伝えています。
TSMCのN5Pプロセスでは、A15 Bionicだけではなく、A15XやA15Tも製造されるだろうと、同メディアは予想しています。
TSMCのN5Pプロセスは、電力効率を10%改善
TSMCは第26回テクノロジー・シンポジウムにおいて、A14 Bionicの製造に用いられている5nmプロセス「N5」に比べ、改良版の「N5P」では、同性能での消費電力改善率10%、同消費電力での性能向上率5%を実現できると発表しています。
Source:China Times
Photo:Apple Hub/Twitter
(FT729)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧