Appleの5Gモデムチップ開発責任者が退社か、現場は混乱との報道も

ルーベン・カバレロ氏 AppleInsider

ルーベン・カバレロ氏 AppleInsider
 
Appleでエンジニアリング担当副社長として、5Gモデムチップなどワイヤレス通信の研究開発を率いてきたルーベン・カバレロ氏がAppleを退社した、と報じられています。

「アンテナゲート」を予見、ジョブズ氏に進言した人物

ルーベン・カバレロ氏は、2005年からエンジニアリング担当副社長としてAppleに勤務し、初代iPhoneやiPadの開発のほか、Appleのワイヤレス通信技術の開発を率いていた人物です。
 
カバレロ氏は、iPhone4のアンテナ設計に問題があり、持ち方によって携帯電話ネットワークへの接続が不安定になる、「アンテナゲート」と呼ばれた現象を予見してスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(当時)に進言した人物としても知られています。
 
本稿執筆時点では、カバレロ氏のLinkedinプロフィールはAppleに在職したままとなっています。
 

ルーベン・カバレロ氏 プロフィール Lilnkedin

ルーベン・カバレロ氏の Lilnkedinプロフィール


 
米メディアThe InformationとAppleInsiderによると、AppleとQualcommの突然の和解発表の後、Appleの5G開発部門は混乱状態になっている、とのことです。

今年1月には5Gモデムチップ開発責任者が交代

2019年1月、Appleのハードウェアテクノロジー担当上級副社長のジョニー・スルージ氏が5Gモデムチップ開発の責任者に就任したと報じられた時は、Appleが5Gチップの内製化に本腰を入れたと考えられていました。
 
Appleは、2月にIntelで5Gモデムチップ開発の責任者だったウマシャンカー・ティアガラジャン氏を引き抜き、4月中旬にはQualcommとの全面和解を迎えています。
 
 
Source:AppleInsider, The Information,The Verge
(hato)

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次