ソフトバンク、5Gを活用した防災訓練の実証実験を実施 日本初

    ソフトバンク SoftBank ロゴ


     
    三菱地所とソフトバンクは、第5世代移動通信システム(5G)を活用した防災訓練の実証実験を、3月11日に東京・丸の内エリアで行いました。両社は、5Gを活用した防災訓練は日本初の試みだとしています。

    避難所の状況をリアルタイムで可視化、要救助者の検知も

    今回の防災訓練は、三菱地所社員を対象に、災害体制自動発令後の行動計画に基づき実施した初動訓練です。
     
    実験では、訓練を実施したビル内に、電波品質の高い5Gを局地的に提供できるソフトバンク開発の5G設備「おでかけ5G」を設置。AI映像解析ソフトウェアを使って、5G設備で構築したネットワークのMEC(※1)サーバー上でデータ処理を行い、避難所の状況をリアルタイムでモニターするシステムの検証を行いました。
     
    今回構築したシステムでは、2カ所の避難所に設置したIPカメラの映像を5Gネットワークを通して伝送し、MECサーバー上でAI処理することで、避難所内の避難者数、救護者数、性別や年代などの判定、避難所の混雑状況、要救助者の検知などの情報を、モニタールームでリアルタイムに可視化することに成功しました。
     

    避難所内の人数や状況をモニターしている様子

     

    避難所の映像をAI処理し、性別や年代を判定

     
    これにより災害発生時に、混雑具合に応じた適切な避難所への誘導や救護者の適切な人員配置、必要な物資の数や種類の選定など、非常時の判断や対応を円滑に進めることができます。
     
    また災害発生時に通信網が利用できないときも、5G設備「おでかけ5G」をエリア防災の取り組みに活用できる可能性があるとしています。
     
    ※1 MEC…マルチアクセスエッジコンピューティング。端末から近い位置にデータ処理機能を配備することで、通信の最適化や高速化ができる技術のこと。

    次世代通信規格5G技術を活用したさまざまな取り組み

    次世代通信規格の5Gは、10Gbpsを超える超高速通信に加え、1キロ平方メートルあたり100万台の端末を同時接続可能で、AIやIoT、ロボット、VRなどさまざまな分野で、5G技術を活用した取り組みが進められています。
     
    NTTドコモは2016年にマルチユーザ通信実験に成功しており、2020年にサービスを提供開始することを目指しているほか、KDDIもNOKIAとの共同研究開発や、NHKJR東日本との実証実験を実施しています。
     
    Appleは2017年に5Gネットワーク実験の許可を取得していますが、5G対応のiPhoneの発売時期は2020年でも難しいとの予測が報じられています。
     
     
    Source:ソフトバンク
    (asm)

    この記事がお役に立ったらシェアお願いします

    この記事を書いた人

    前職は新聞社の校閲記者。経験を活かし2013年からライター、2016年から編集記者として活動中。iPhone歴は3GS→5s→6s Plus→X→11 Pro Max→12 Pro→14 Pro。

    特集

    [PR]オフィシャルサイト

    目次