ドコモ、au、ソフトバンクの3社、「+メッセージ」利用促すキャンペーンを開始

「+メッセージ みんなで使おう!」キャンペーン

「+メッセージ みんなで使おう!」キャンペーン
 
NTTドコモ、au(KDDI)、ソフトバンクの大手キャリア3社は、「+メッセージ みんなで使おう!」キャンペーンを開始しました。Twitterで参加できる、5万円分のギフト券が当たるプレゼント企画もあります。

3社共通の動画で「+メッセージ」の利用をアピール

+メッセージ みんなで使おう!」キャンペーンは、ドコモ、au、ソフトバンクの3社のロゴが入った箱をかぶったようなキャラクターが「+メッセージ」の利用を呼びかけるもので、3社共通の動画も公開されています。
 

 

5万円分のギフト券が当たるキャンペーンを開催

3社の公式Twitterでは、5万円分のギフト券が当たるプレゼントキャンペーンも実施されています。
 
キャンペーン期間は、第1弾が2018年11月20日から12月19日、第2弾が12月20日から2019年1月17日で、各期間3名x2期x3社の合計18名に賞品が当たります。
 
プレゼントの応募方法と賞品は以下のとおりです。
 
ドコモ:以下の指定ツイートをリツイートすると、各期間3名にAmazonギフト券のコード5万円分が当たる
 


 
au:同社公式Twitterをフォローし、以下の指定ツイートをリツイートすると、各期間3名にAmazonギフト券のコード5万円分が当たる
 


 
ソフトバンク:同社公式Twitterをフォローし、以下の指定ツイートをリツイートすると、各期間3名にJCBギフトカードが当たる
 


 

人気クリエイターによるスタンプも無料配布

また、人気クリエイターによる期間限定スタンプも配布が開始されており、「+メッセージ」アプリ内のスタンプストアから入手できます。
 
「+メッセージ みんなで使おう!」キャンペーン
 
スタンプの配布期間は、Twitterキャンペーンと同様に2期に分かれており、第1弾が2018年11月20日から12月19日、第2弾が12月20日から2019年1月17日です。

5月に大手キャリア3社が組んで開始

「+メッセージ」は、ドコモ、au、ソフトバンクの3社が連携し、2018年5月に「打倒LINE」の触れ込みで開始された、携帯電話会社をまたいで使えるメッセージサービスです。
 
「+メッセージ みんなで使おう!」キャンペーン
 
「進化したSMS」のキャッチコピーにあるとおり、携帯電話番号だけでやりとりできるSMSのメリットに加え、長文の送受信や写真や動画の添付、LINEのようなスタンプのやりとりが可能です。
 
「+メッセージ みんなで使おう!」キャンペーン
 
しかし、iPhoneで使うためのiOS版アプリの公開が6月下旬にずれ込むなどのトラブルに見舞われ、順調とは言えないスタートとなってしまいました。
 
なお、「格安SIM」と呼ばれるMVNO各社とのメッセージのやりとりはできません。

「+メッセージ」の使い方やよくある質問を徹底解説!

iPhone Maniaでは、「+メッセージ」の使い方を詳しくご紹介しています。この機会に使ってみようかな、という方はぜひご一読ください。
 

  • 関連記事:
  • iOS版「+メッセージ」初期設定手順を徹底解説!
    利用前に一読を!iOS版「+メッセージ」のよくある質問まとめ
     
    「+メッセージ みんなで使おう!」キャンペーン
     

     
     
    Source:NTTドコモ, au, ソフトバンク
    (hato)

    --PR--
    [公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

    この記事がお役に立ったらシェアお願いします
    目次