今年後半に発売?顔認証搭載&大画面化する次世代iPad Proコンセプトデザイン

iPad Pro コンセプト Álvaro Pabesio Behance

iPad Pro コンセプト Álvaro Pabesio Behance
 
今年後半の発売が予測される、顔認証を搭載した次世代iPad Proコンセプトデザインが公開されました。画面が11.9インチへと大型化し、Face IDには最大4人の顔を登録可能、などのコンセプトがまとめられています。

次世代iPad Pro、顔認証搭載で今年後半に発売と著名アナリスト

次世代iPad Proに、iPhone Xと同様の顔認証システムFace IDが搭載される、との予測は、Apple関連情報の正確さで知られるKGI証券(当時)のアナリスト、ミンチー・クオ氏が2017年10月に発表して話題となりました。
 
同氏は最近、2018年後半にFace ID搭載のiPad Proが発売される、との予測を改めて発表しています。

11.9インチへと大画面化

Appleの公式Webサイトふうの次世代iPad Proのコンセプトデザインを発表したのは、スペインのデザイナー、アルバロ・パベジオ氏です。
 
同氏は以前、使い勝手を改善したApple Musicや、iOSアプリが利用可能になるとの噂を反映した「macOS 11」のコンセプトデザインを発表しています。
 
iPad Pro コンセプト Álvaro Pabesio Behance
 
次世代iPad Proは、ホームボタン廃止で上下のベゼルが細くなることで、現行の10.5インチから11.9インチへと大画面化しています。
 
iPad Pro コンセプト Álvaro Pabesio Behance
 

ユーザー認証にはFace IDを使用

ユーザー認証には、第2世代TrueDepthカメラを使った顔認証システムFace IDを使います。横向きで使うことも多いiPadの特性に合わせて、本体が横向きでも認証可能となっているほか、最大4人までの顔を登録することができます。
 
iPad Pro コンセプト Álvaro Pabesio Behance
 
なお、iOS12のベータでは、Face IDに顔を2つまで登録可能になっていることがわかっています。
 
TrueDepthカメラを搭載しながら、iPhone Xのようなノッチ(切り欠き)が存在しないのは、先日PhoneArenaがコンセプトデザインで主張したのと同様、横向きでの持ちやすさのために残したベゼルにTrueDepthカメラを内蔵しているためです。
 
一方、iPadにインストールされたiOS12は、ノッチのために場所を空けるかのような画面レイアウトになっています。

デュアルカメラを搭載、CPUはさらに高速化

背面のカメラは、iPadシリーズで初となるデュアルカメラを搭載し、AR(拡張現実)アプリに活用できるほか、ポートレートモードで印象的な写真を撮影できます。
 
iPad Pro コンセプト Álvaro Pabesio Behance
 
プロセッサはA11プロセッサよりも45%高速化した6コアの「A12」プロセッサを搭載し、3Dレンダリングや高度なドキュメント編集が可能である一方で、最大12時間のバッテリ持続時間を確保しています。
 
iPad Pro コンセプト Álvaro Pabesio Behance
 

複数ウィジェット利用可能、マルチタスクが進化

大画面を活用して、複数のウィジェットを並べて使うことができるほか、iOS11のマルチタスクがさらに進化し、複数アプリを同時に使いやすくなっています。
 
iPad Pro コンセプト Álvaro Pabesio Behance
 
実際の次世代iPad Proの姿がどうなるか、Appleからの正式に発表されるのを楽しみに待ちましょう。
 
iPad Pro コンセプト Álvaro Pabesio Behance
 
 
Source:Behance/Álvaro Pabesio
(hato)

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次